くぅぅぅちゃんダイアリー

くぅぅぅちゃん(マルチーズとペキニーズのMIX犬)と、楽しい毎日を写真などで紹介します。

8月7日。日曜日!!暦の上では「立秋」(笑

2022-08-07 07:09:01 | 日記
おはようございます

くぅぅぅ母です。

8月7日。日曜日!!
今朝も☁くもりーー
風もなくて、蒸し暑いです。
日差しも出てくると。気温も上がってくるかな??
暑さ。。復活(苦笑

昨日、義父の49日法要と納骨を無事に終えました
5月末に
義母が亡くなり、
父は、母を看取るが、後を追うように6月に逝きました。

二人とも、94歳。
苦楽を共に連れ添って70年、いつも一緒でした。
晩年は、施設にて暮らしましたが
車椅子の母を押して、施設内や庭を散歩したり
穏やかな様子で暮らしてました
ここ2年半はコロナで思うように会えませんでしたが
くぅぅぅを伴って、面会へ行くと、大変喜んでくれた両親。


漸く、我が家の仏間に(母は先月に納骨式)二人揃って、戻ってきてくれました。
手に手をとり、
仲良く
旅立って行くことでしょう。

これからも
ずーと見守ってくれる両親を
私達家族で、しっかり供養していきたいと思ってます。
お酒好きだったお父さんには、毎晩「お晩酌」楽しんでもらうよ(笑。
パパも一段とお酒すすんじゃうかも(笑
お母さんには、お茶と甘い物(笑

いっぱいの愛情と沢山の思い出を、
そして最後まで、
全力で生き様をみせてくれた、両親を、感謝と共に、心から尊敬してます。

というわけで。。
「お父さん♪お母さん♪・・・こんな野菜ばかりのおつまみで、、いいかな??」ごはん(笑



唐辛子の味噌炒め。あたりは?誰だ??(笑



「かぼちゃ甘煮」「🥒胡瓜と茄子揉み漬け」「オクラのおかか醤油」「ミニトマト甘酢」
と相変わらずの夏野菜オンパレード(笑

暦の上では、、今日は「立秋」
各地で不安定な空模様が続き、豪雨に暑さが続く今年は。。。
まだまだ、厳しい「夏」が続きそうですよね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お恥ずかしいお話で‥‥‥ (sugichan_goo)
2022-08-07 09:11:38
おはようです。(´;ω;`)‥‥‥

パパさんのご両親ですよね?
なにか訃報をお聞きすると
ここ最近は寂しくなってしまいます。
お恥ずかしいお話で全然知りませんでした。

後を追うように男性がお亡くなりになるって、
よく聞く仲の良い老夫婦の典型例ですよ。
お義母さんも看取ってもらって大往生だったと思います。
こんな世の中で満足いく御見送りが
出来なかったと思いますが
時代ですから仕方ないですね。

ご冥福をお祈りいたします。
いつもありがとうです。( ノД`)-☆応援!
返信する
炎クリさんへ (くにちゃん)
2022-08-07 10:55:18
おはようございます
炎クリさん♪

ご丁寧に
お悔やみのお言葉頂き、ありがとうございます。
いえいえ、お恥ずかしいだなんて、そんなとんでもないです。アタシが話してなかっただけで。。
昨日を、、一段落として、
これから家族皆で供養していこうと思い。
blogにて、聞いて貰ったという次第ですもん
常々、施設に面会に行く際には、炎クリさんに、優しいお言葉や応援頂いてて、
こちらこそ、本当に嬉しかったし、ありがとう!!て言いたいです。
片道2時間(笑。
ここ2年半は、コロナで、面会もままならず、その間、やはり老いは着実に進んでて
今年明けてから、母は一段と進行してる事、認めざるを得ない状況でした。
二人ともに、本当「子、孫孝行」で、最後まで自分達の事以上に私達を気遣い、
長年連れ添った母を、哀しみの中で看取り、「お墓へ納骨する49日法要を家族皆で見届けようね」て
父と約束してたにも関わらず。それも叶わないうちに、逝ってしまい、
心の準備出来ないまま、私達も、あたふたしてしまったという成り行きでした。
父は、かつてから、母は自分が看取るし、
家族だけで見送る様に言ってまして、
本当、最後の最後まで父の強い想いを感じて、これこそが本望だったと。。
だから父母の想いを、いつまでも絶やす事無く、家族で、供養と共に思いをつなげていきたいて思ってます。
何にも出来ない嫁のアタシを、、両親はたっくさん、いっぱいいっぱい助けてくれて、
凄く良くしてくれて
父は、実家の父が早く亡くなったもんだから、
「おとうさん」て呼べる唯一の父だったの。
だから想いはつのるばかりだけど。。
ごめんなさい(m´・ω・`)m ゴメン…延々とお話を聞いて貰っちゃって。申し訳ないです

昨日は、偶然にも、炎クリさんと、同じ目的地(笑「墓地」に行ってたて事ですよね(笑
暑い中を、炎クリさん♪お務めお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
返信する
Unknown (しじみ)
2022-08-07 10:55:49
おはようだす

ここへきて、ちょっと読み始めて?
違うブログに来てしまったのでは?
と思っただす びっくりだす

ついこのあいだ5月22日には
まだお二人ともお元気だしたので
急にだったのだすね
翌月に義父さんって
ほんと仲良しだったのが
わかるだす それにしても
知らなくてすいませんだした
行ける時は施設までよく通われてて
ほんと親孝行してるなと思ってただす
色々大変だったと思うだす
49日法要も終わって
一段落だすね
ご義両親のご冥福をお祈りしまふ

ぷっちんだす
返信する
Unknown (くにちゃん)
2022-08-07 13:40:20
しじみちゃん♪
こんにちは~

ご丁寧に
お悔やみ頂き、ありがとうございます

先週しじみちゃんの茅ヶ崎のお話に
コメント頂いて、
三浦行く時は海岸線を走るじゃない🚙
もう、それも
無いんだなぁ~て
思って
昨日の法要を終えたら
しじみちゃんにも聞いて貰おうて
ずーっと思ってたんだ。だからこっちこそ
ごめんなさい(>_<)です
ここ2年半程は
コロナで思うように面会出来なくて
しじみちゃん仰るように
二人揃って
面会出来たの…その日で
その後
急変しちゃって
駆けつけたものの、間に合わなかったような状況でね
生前から
二人とも、延命はしないで…て
約束だったので
本当、母は静かに息を引きとったて感じでした。
それを見届けて、父も翌月、逝っちゃったの
これは私達、想定外で、慌てました
母も、淋しくて
お父さんを呼び続けていたんだと思うし
そして、私達が思う以上に、父の哀しみは相当に、深かったんだと思いました
本当、いつも一緒で、二人で旅行や出掛けるのが大好きでね❤
生き様や夫婦像を
生身で示してくれてたんだよね
だから、アタシにとってもお手本で
自慢の(笑)
両親なんだ!!←ごめんね身内を褒めて(笑)
これからは
しっかり供養をしていきます
ようやく
二人揃い、我が家のちっこい御仏壇に、くっついてお位牌並んでます
寄り添うかのようで(笑)
生前の二人みたいでね😀愛しく思えちゃうの
(笑)

しじみちゃんも
春先に
お母様をお見送りなさったものね
きっと
天国で
お会いして意気投合してるかもしんない(笑)
「どうぞよろしくお願いします」(笑)てね

しじみちゃん♪
お話聞いて下さり優しいお言葉下さり重ね重ね
ほんと
ありがとうございます😀
返信する

コメントを投稿