エクセルの37、38ページです。SUMIF関数では検索範囲の表記がテーブルと表では異なることを
練習してみました。家計簿をシート1月からシート3月まで作り、合計を求める(いわゆる串刺し集計)
の練習をしました。
>>関数は =SUM('1月:3月'!A1) 意味はシート1月から3月まで同じセルアドレスA1の数値を集計して
>>シート名合計のこの関数を書いたセルに納める です。
>>シート名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/b2e26f983f23b3ebf7e3f2ada4fb8238.png)
数式中の「'」は半角でシフトキーと7キーを押下します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/01/3085267e26e071217cd49414f945d7ad.jpg)
シート名は半角英数字でをつけておくと入力しやすい。
次週は第2章住所録を学習します。
2014-7-19 >>修正
練習してみました。家計簿をシート1月からシート3月まで作り、合計を求める(いわゆる串刺し集計)
の練習をしました。
>>関数は =SUM('1月:3月'!A1) 意味はシート1月から3月まで同じセルアドレスA1の数値を集計して
>>シート名合計のこの関数を書いたセルに納める です。
>>シート名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/b2e26f983f23b3ebf7e3f2ada4fb8238.png)
数式中の「'」は半角でシフトキーと7キーを押下します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/01/3085267e26e071217cd49414f945d7ad.jpg)
シート名は半角英数字でをつけておくと入力しやすい。
次週は第2章住所録を学習します。
2014-7-19 >>修正
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます