2016.2.27
目の前の舗装道路の上で何やら怪しい動きのカラスがいたので
黙って見ていると、10mくらい飛び上がっては何かを落としている。
2回繰り返した後、3回目を撮ってみました。
咥えていたものを離した瞬間、黒い何かが見えます。
落ちたあと道路上で何か食べているみたいです。
3回チャレンジして割れたみたいで、クルミのようでした。
落として割ることをどうやって覚えたのでしょうか?
2016.2.27
目の前の舗装道路の上で何やら怪しい動きのカラスがいたので
黙って見ていると、10mくらい飛び上がっては何かを落としている。
2回繰り返した後、3回目を撮ってみました。
咥えていたものを離した瞬間、黒い何かが見えます。
落ちたあと道路上で何か食べているみたいです。
3回チャレンジして割れたみたいで、クルミのようでした。
落として割ることをどうやって覚えたのでしょうか?
2016.2.27
2月最後の休みにどこかに遠征でもと思っていると、意外にも
庭にシメが登場し、これはやはり行かねばと言うことで、
車で3時間ほど。
探鳥地に到着する手前の畑にマガンが。
探鳥地の川のそばをシンクロ飛行していたマガン。
偶然なのか、本気で合わせているのかよくわからないが。
2016.2.27
今日は何処へ行こうか考えていると、何やら庭のイチイの枝が
揺れている。暫く見ていると何とシメ。
1年ぶりだろうか?
となりのアカエゾマツに移った所を、そぉーと窓を開けて2枚、
撮ったところで飛んで行ってしまった。シメった!!
2016.2.20
先日、オオワシ撮ったT川新水路。
カモ系も遠くだがいるんだなーと思ってシャッターをきり、家で図鑑を
見てみると、なんとオナガガモ。
珍しくないとはいえ初見初撮り。カモ系なかなか見分けがつかないなー。
2016.2.20
この日の早朝、T川新水路のオオワシスポット。
オジロとオオワシが川辺で何やら密談中。
これはいいグッドタイミング。早速1枚シャッターをきる。
すると、話が決裂したのかオオワシが下流方向に飛び立ってしまった。
目の前を優雅に飛ぶオオワシ。
かなり下流方向へ飛んで行ってしまった。が、暫くすると別のオオワシが
同じコースを飛んでゆく。
一度来ただけで、二度おいしいチャンスに遭遇しました。
ありがとう、オオワシ。
2016.2.20
久しぶりに27cmの降雪がありました。
朝から除雪して汗かきましたが日曜日でよかった。
気温が高いせいか少し湿った雪でした。
このモモちゃんは昨日の午前中、雪降る前に出会えました。
2016.2.16
めっきりご無沙汰のエゾモモンガ、この森はどうかなと思い
スノーシュー散策。まず、出会えたのはエナガ。
可愛い瞳のエナガには何時も癒される。
そばのシラカバの木にはエゾモモンガがおりました。
2016.2.13
パッとしない天気でしたが、久しぶりにN高校のエゾリス君に出会えました。
元気に走り回り、クルミを食べてどっかに行ってしまうのは
何時もの事です。
いいところは、時々そばまで来てくれることかな。
まさか仲間だと思っていないだろうなー。
2016.2.7
ここでオオワシに出会えて夢中になってシャッターをきる。
そんな一瞬に鋭い視線を感じたかは今となってはわからない。
撮れた写真を後で見て、オオワシの魅力がジワジワ蘇ってくる。
オオワシってすごいなー。
2016.2.6
今日はどれほど気温がさがったのだろう?
やけに寒いなーと思ったら、立木の枝がこんな感じ。川の淵だからかな。
そんな日に見かけたオジロワシとオオワシ。
飛んでいるとこも見たいけど、なかなか動かず。
結構根気がいるなー。
2016.2.6
今日は、ちょっと遠征してA川に行ってみました。
車で3時間ほど。朝6時に起床し9時過ぎに到着です。
すると、見たことないカモがいるじゃないですか。
調べてみると、ホオジロガモ。確かに頬が白い、とてもわかりやすい名前。
初の対面となりました。
このあと、M貝塚に寄ってからお目当てのT湖に向かい、
夕焼けがとても綺麗だったのでパチリ。
明日はどんなドラマが待っているんだろう?ワクワク。