【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
4月22日(金)ルカ6:17-23
イエスは言われた。「今飢えている人々は、幸い、あなたがたは満たされる。今泣いている人々は、幸い、あなたがたは笑うようになる。」
父の墓参に行ったら、ネコヤナギの花を見つけたよ。 pic.twitter.com/KzG0jHmcOG
母がご馳走してくれたランチの海鮮丼、サクラロールつき。海鮮丼はすごく美味しくて、サクラロールのスポンジがほんのりさくら餅の味だったのが良かった。お寿司好きの母は、時々一人で来て好きなものを食べているらしい。うふふって… pic.twitter.com/DytlmgYZB5
街中に縄文のハニワがあったり、消火栓アートも面白い。 pic.twitter.com/86eXAFBO1k
弟の家の普通の晩ごはんと朝ごはん。いつもわたしが使うカップ。義妹は賢い人で、自然体で過ごせて助かる。 pic.twitter.com/BzLHPey4hH
お出かけする母とわたしを駅に送る途中、義妹が寄り道して見せてくれたサクラのトンネル。 pic.twitter.com/Ek1cIqetzp
なかなか良いサクラ? pic.twitter.com/s7xw8BClUo
ハクモクレンも咲いていて、とても良い香り。 pic.twitter.com/jXb9YNXla3
りんごのアイス、シャーベット的な。美味しい? pic.twitter.com/ZtnsbH2ow0
お堀でボートに乗っている人達もいる。 pic.twitter.com/XZ4W18coWI
手入れの行き届いたサクラたち。 pic.twitter.com/3dB4PFVgI0
いつもの所にはない天守閣。不思議な景色だ。 pic.twitter.com/t7JDWlML5H
大好きなお山も見えていてね… pic.twitter.com/d2gcjfb7aj
母が食べたそうにしていた、百年食堂のおそばとおでんね。子どもの頃は、外でものを食べるのは不衛生…とか言われたような? pic.twitter.com/50FaJreby3
思いがけず、おまけの花見をした。あまり歩けない母の様子を見ながら、ダイジェスト版だったけど、まだちょっと早かったから、ちょうど良い。イイトコドリの親孝行になったらしい。 pic.twitter.com/3bKMoK7NFb
夕方母を見送って、なじみの数ヶ所を回って帰途に着きました。乗車直前に、トイレにバッグを置き忘れて、慌てて取りに戻るという、ドキドキのハプニングつき。気が抜けたらしい… pic.twitter.com/Sqk729kfol
実家のすぐ側に工場があるパン屋さんの、ちょっと有名なパン。他の地域に引っ越した人が一度は捜して、全国区ではなかったと知って、愕然とするということでも有名。山型食パンにマーガリンと砂糖を塗ってあるものの他に、最近はフレンチトーストも! pic.twitter.com/iFdyylQlvF
友人の和菓子屋さんの花見だんご。味噌を練り込んだアンパンも美味しいんだよ。ハート型のアップルパイは、同じ友人の洋菓子店のもの。だいぶ以前、アップルパイの試作中に、すごく美味しいのをあれこれ食べさせてもらったけど、完成形はさらに美味。 pic.twitter.com/u3IbRyG2PH
すごくきれいな食卓塩。使うのが楽しみ。
甘~いスチューベンのワインと、オオヤマザクラの実を使ったさくら酒も、どんな味なんだろ? pic.twitter.com/33fgshJ8OR