明日の風♪

好きなことはたくさんあるけれど、それだけで生きることもできず…
あんまり無理せずに、自然体でいられたら良いなと思う。

4月27日(水)のつぶやき

2016-04-28 | つぶやきまとめ

【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
4月27日(水)詩編26
主よ、わたしの心を調べ、試してください。あなたの慈しみはわたしの前にあり、あなたのまことに従って歩き続けています。


今朝、通り過ぎてからライラックが香っているのに気づいて、近所の畑の隅にライラックの茂みがあるのを発見した。この辺にはないと思い込んでいたけど、そう言えば去年も香りには気づいて、不思議な感じがしていたのだった。思い込みは良くないね… pic.twitter.com/GftFwhphdw


スズランも咲いたね。仕事場の庭にひと群れスズランが咲くのが、毎年楽しみだった。鈴の形の花の縁が、くるっと反り返って可愛らしい。香りも好きだが、有毒だから気をつけるようにと、いつも言われる。スズランの側で寝転がったりするものだから。 pic.twitter.com/V3IQrQuvlq


ブルーベリーの花。那須の修院にはたくさん植えられていて、実を集めるのが楽しかったな。 pic.twitter.com/Ow6goyqwze


アヤメ。ジャーマンアイリス。畑の隅にたくさん植えられている。 pic.twitter.com/ieqPGAsWbu


これもジャーマンアイリスだけど、この色は珍しいと思う。 pic.twitter.com/t9icG3zqwC

1 件 リツイートされました

ピンクと白のハナミズキ。花が開く前のこの形が、なんとも可愛らしい。 pic.twitter.com/XzMmHAEyFE


アケビの花。何となく実の形を感じさせるような。近所のあちこちでにアケビを見つけたけれど、実を見かけた気はしない。気づかなかっただけなのか… pic.twitter.com/MygutuNVS5


名残のヤエザクラ。近所では一番遅く、ひっそり咲いている感じ。 pic.twitter.com/oB9tSmnwiC


@hshira7 そうなんですってね。どこかで雄花も見かけた気がするのですけど…もう少し観察を続けてみます。


@hshira7 春はさまざまな花が咲いて、見て回るのも忙しいですね。ここの〇〇、あそこの△△の他に、去年は気づかなかった新発見もあって、楽しみが多いです。