栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

福山雅治5.29横浜アリーナ

2011年05月30日 | 福山雅治
私は自称“希望要望事項が何かといろいろとあるファン”だもンで、
昨日「あぁ、あの曲アレンジ変えたのかぁ…」「あの曲はアコースティックVer.じゃなくて元々のアレンジで聴きたかったよゥ」とか「あの曲が聴きたかったよ~ピーピーピー(←小鳥チャンが鳴いているイメィジ)」とか、モロモロあるンですが
一緒に行った友人がコンサートの間楽しそうで「満足」と言っていたから、それがうれしかったなぁ良かったなぁ!
友人がファンクラブに入っていて、それで今回のチケットを取ることが出来たのですが、チケットがカラー印刷で素敵でした。
そうだ!雪に見立てて降ったあれは何だったんだろう~紙吹雪じゃなくてもっと細かくて、大きさが不揃いでフワフワしていて
発砲スチロールじゃ器材にはまって大変なことになるだろうし、ドライアイスみたいなもの?下にいた人たちは降って来たものに手を伸ばして掴もうとしてたからドライアイスじゃないのかな…とにかく、とてもきれいでした。
コンサートgoodsは飴を購入。福山さんのデビュー曲『追憶の雨』にかけた『追憶の飴』。なかなか楽しい発想です。

放置プレイは嫌ン

2011年05月30日 | 安全地帯・玉置浩二
4月22日にメールマガジンで「2011年安全地帯始動」を知ったその後何の音沙汰もないので、
HMVなどのサイトを見るとアルバムは6月22日に発売?でも4月22日のメルマガには新アルバムの発売日が書いていないのよね…
「そろそろ続報が欲しいンだけどな」な気持ちです。
きっと現場では皆さん一丸となって様々な作業、ご苦労をされていらっしゃるのでしょうと思いながら、ファン心としましては「新アルバムどうなっているのかなぁ~ジャケット写真をチラリとでもみたいものです」「ツアーのことも知りたいし、どのくらいの期間とかちょっとしたことでも」と気になっている毎日です。
昨日、福山さんのコンサートでコーラスの方が3人(女性2人、男性1人)いらしたのですが、男性の方が去年3月“朝のヒットスタジオ”コンサート(復活した安全地帯の2010年初舞台だった)で鈴木雅之さんのバックでコーラスをしていた方のうちのおひとりで。
私の心はヒュルルルル~ヒュルルンと2010年3月の東京国際フォーラムへ飛んで行ったり、「コーラスの方がいるバンド形式ライブって良いなぁ」と安全地帯′88年の映像を思いだしたり~ヒュルルルル~
どんなことでも良いから何か一報があったら、こんなに気持ちがヒュルヒュル?漂わないかもしれないじゃないの~と小さなこどものように駄々をこねたくなったり。いろいろ想像しながら待つのも楽しいけど!
ただ単に「早く早くぅ待ち切れないよぅ~」って甘えたい(←誰に甘えているのやら?)だけなのかもね。