栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

『ゆれる』 in 新宿

2006年07月22日 | 音楽,映画鑑賞・読書
先週、渋谷で観ようと思ったら満員で観られず今週木曜日にリベンジしました。

『ゆれる』を観ると…タイトル通り、心が揺れます。
兄弟(兄と弟)の葛藤を描いた映画ですが~私には弟がひとりいますが~
映画を観ていて、香川さん演じる兄の気持ちに共感したり、オダギリさん演じる弟のような気持ちになったり…

香川さん、熱演でございます。素晴らしいです
チケットにはオダギリさんのみで、香川さんが写っていないのが不満でございます

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2006

2006年07月21日 | 音楽,映画鑑賞・読書


埼玉県は川口市に行って来ました。
ボーっとして、電車を乗り過ごし待ち合わせ時間に遅れたのは私です・・・
チェーソンハムニダ。



『オレのために泣くかアルゼンチンよ』を観て来ました。
韓国からアルゼンチンへ移民した世代の子供達が、映画の主人公。
ベ・ユンスク監督の体験を基に作られた映画だそうです。

ストーリーは、胸が痛くなる内容でしたが、いろいろ考えさせられ
私ったら、何てダラダラと過ごしているのでしょう…としばし反省をしました。

映画のラストに流れた歌が気に入りました
シン・ヘチョルさんのCROM時代の曲(と監督がおっしゃっていらしたと思うのですが~ウロ覚えです)
「It's Alright」と言う曲とのこと。

シン・ヘチョル KBS国際放送 うーむ、情報が少ない…
innolife.net の方が、いろいろ勉強出来そうかな???

「It's Alright」が流れるシーンは、胸がつまって涙が出そうになりましたヨ。
あの後、あんなに悲しい出来事が起こるなんてーーー

よしみさんからの♪バトン

2006年07月18日 | 音楽,映画鑑賞・読書
安全地帯つながりのよしみさんから、バトンをいただきました

【01】 あなたが名曲だと思う歌・曲は? その理由も述べてください。
・安全地帯「悲しみにさよなら」
  安全地帯を知り、好きになった曲だから。
・佐野元春「SOMEDAY」
  青春の甘酸っぱさ,希望,不安などが、とってもとっても良く表現されているから。
・宇多田ヒカル「Automatic」
  彼女の声、発声と曲とが見事にマッチング。
・BON JOVI「LIVIN' ON A PRAYER」
  素晴らしいとしか言えない。一度聴いたら忘れられない曲だと思う。
・aiko「カブトムシ」
  ”胸キュン”の一言。
・ソテジ・ワ・アイドゥル「ハヨガ」
  この曲でソテジ~を知って、私の韓流が始まったから。

【02】 あなたが好きな、ミュージシャン・作曲家などは誰ですか?
・安全地帯、玉置浩二、ソテジ、SE7EN

【03】 あなたが好きな音楽のジャンルは、何ですか?
・日本の1980年代後半のニューミュージックと言われているジャンル。

【04】 カラオケは好きですか? また歌うのには、自信がありますか?
・好きです~ マイク離さないタイプです。声量には自信ありマス

【05】 音楽の中で、好きなタイトル・歌詞があれば、挙げてください。
・安全地帯「あなたに」
  夢は 誰にも 話してはいけない いつかひとりで 眠れない夜に 思い出して
・佐野元春「SOMEDAY」
  だからもう一度あきらめないで まごころがつかめるその時まで
・宇多田ヒカル「Automatic」
  抱きしめられると 君とparadiseにいるみたい

【06】 好きな音楽を聴いていると、あなたはどんな気持ちになりますか?
・元気が出る~生きていて良かった~生きるって素敵

【07】 音楽を聴きたくない時って、ありますか? それはどんな時ですか?
・寝込んだとき、かな。

【08】 (これからリリースされるなど)音楽についての情報源は何ですか?
・ファンクラブサイト
・ファンのブログ

【09】 あなたが音楽を好きになった、きっかけは何ですか?  
・家の中で、自然に音楽に囲まれていたから、いつの間に、かな。
・小学生のとき合唱クラブに入って、歌う楽しさを知って。

【10】 音楽によって自分自身が、助けられたことってありますか?  
・ある。
 祖母が亡くなった後いろいろあって、落ち込んでいたとき、
 シンファのコンサートに行って、「救われた~シンファに出会って良かった」って思った。

【11】 音楽は自分にとって、どのような存在ですか?
・いつも身近にあるもの。
・好きな音楽は、生で是非聴きたい。

【12】 学校などの音楽の授業は、好きでしたか?
・歌は好きだったけど、その他(笛とか、合奏とか)はイマイチ。

【13】 なにか楽器を弾けますか?     
・ピアノ。習わせてくれたこと、ありがとうございます

【14】 どんな時音楽を聞きますか?
・いつも。

【15】 このバトンを音楽が好きな方に、まわしてください
・どなたか、貰って下され~しばらくしましたらお願いしに行きますので…

MP3デビュー♪

2006年07月17日 | つれづれ
機械ものが苦手で、その上、新しいものについて行っていない度合いが増えているワタクシ

ちなみに。。。ビデオテープで録画してま~す

そんな私も、MP3を買いまして
もし、使いこなせなくてもちょっとした値段だし、まぁ良いかぁと買いまして。

ネットで注文したものが届いてからの約4時間
汗だくで格闘し、使えるようになりました

あ~私にも出来たと、うれしくなりました。
何事も挑戦ですね

今まで使っていたトークマスター(私が持っているタイプは、Ⅱではなくて昔のタイプですが)にも、
MP3で録音してみたら~なんて素敵な音

これで、歌の練習…ハングル勉強に、身が入ります

韓国語ジャーナルのカン・サネさんのインタビューを入れたので、聞き取りの練習を頑張ります セブンのワジョの練習も頑張るぅ

欲しいものたくさん!!②

2006年07月16日 | 伊藤英明さん
ワタクシ、今~欲しいものがたくさんあります~ 7月5日の記事

で、つい最近、伊藤英明さんの魅力に気が付いてからは~
そう『海猿』DVD欲しいっす。
昨日、HMVで品切れ中で良かったぁ~
在庫があったら、ポイント3倍に惹かれて買ってしまったかもしれん…

いろいろ欲しいし、いろんな作品を観たいし(伊藤さんの出演作品、今見出したトコロなもので
ハッキリ言ってーーーー(って、わざわざ強調する必要もないですけど
こうなっては、何が欲しいのかどうか、今や…自分でも分からないです。
優先順位とか??? お金と時間の使い方がーーー、分からなくなって来ましたよ。
暑くて変になったかしら?ワタシ

伊藤さんのファンクラブのBBSを覗いて見ましたら~書込みがあって、知りました。
お台場冒険王で、海猿、上映するんだぁ~フジテレビ(チケットは完売)

怒涛の連続上映(シアター11)も、監督のトーク(シアター13)がある方も、チケットは完売ですので、
参加出来なくて残念ですが、、、
連続上映の方は、観終わった後消耗して大変なことになりそうですから、
完売で良かったかも???なんて思ったりもします。

まずは、レンタルショップにある作品から、伊藤さんの作品を観ることにします~