栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

バッジLOVE

2012年01月29日 | 上野動物園(2012年1月)
1日乗車券「都営まるごときっぷ」を、特典対象乗車券の有効日つまり、きっぷを使って対象施設へ行った日に提示をすると特典が受けられる~
東園総合案内所に提示してGETだぜぃ!
新施設オリジナル缶バッジ

1日乗車券を利用したことは数あれど、特典をいただいたのは初めてかなァ。ムフフ。
シロクマが一番の目当ての私、せっかくなので?鼻息を荒くしながら?案内所で聞いてみました。
私「シロクマは並ばないと見られないですか?」
係の方「大丈夫ですよ~」
私「じゃ、パンダ見てからでも間に合いますか?」(入り口近くのパンダを見てからシロクマを見ようかと思ったわけです…)
係の方「もうすぐ(シロクマの)エサの時間だから、行った方が良いですよ」
私「どう行ったら良いですか?…ありがとうございます!」
聞いてみるものですネ。

都営地下鉄で行くと上野御徒町駅からだから、馴染みがあるJR上野駅からの距離からすると遠いしその上その日は寒かったしで、途中ヘコタレテ帰ろうかと思ったほどでしたが、パンダ郵便ポスト→缶バッジで元気いっぱいになったPamでした…単純なワタシ

かわいい~ポストと消印

2012年01月28日 | 上野動物園(2012年1月)
先週、上野動物園(東京都上野恩賜動物公園)に行って来ました(毎度おなじみ?美容院→都営地下鉄1日乗車券で都内を周遊のコースです)。
東園表門前に何ともかわいいポスト。

ポストの写真を撮りながら「財布に切手入れてたような~自分宛てにでもハガキ出そうかな…」と思ったのですが、動物園を歩き回るうちにポスト(消印)のことをすっかり忘れてしまったし売店でハガキを買わなかったし、その上…別の出口から退園してしまいました。トホホホホ



シッポもある~素敵!

都合が良い?夢を見た

2012年01月26日 | つれづれ
ドラマ『弁護士のくず』コンビ、トヨエツ(豊川悦司)&伊藤英明が夢に出て来た。
私はふたりの周りをチョロチョロして、そんな私の気持ちを察して?か伊藤さんが「今度一緒に遊ぼうよ」と。そして「この曲聴いてみて」とCD-ROMをくれた。
聴いてみたら玉置(浩二)さんの曲から始まり、次が少女時代(多分)の曲。「この曲を踊れるようになっておかないとネ」なんて思いながら目が覚めた。
“遊ぶ”って何するんだろうね~自分の中では“遊ぶ”の定義づけが困難でキャパオーバーだったから、あそこで目が覚めたンだろうけど!

サッパリリン!髪を切った

2012年01月21日 | つれづれ
気がつけば○ヵ月間、美容院に行っていなかった…どうりで髪が伸びたはず。
いつもどおり、担当の美容師さんにファン活動の報告を。今回は旭川訪問の報告が主でした。
今までの活動報告が実を結んで?か、別の美容師さんから「安全地帯良いですよね~コンサートに行ってみたいです!」「SONGS(で演奏していた曲)の「清く正しく美しく」が良かった」と、うれしいお言葉をいただいたので
「(「清く正しく美しく」は)アルバム『安全地帯12』に入っていますので~」「今年、安全地帯はデビュー30周年です!」とアピールアピール。
しっかし「今年はコンサート、あるんですか?」と聞かれても~今年の安全地帯の活動について分からないので、答え方が難しいです…
そんなわけで安全地帯スタッフの皆さん、何らかの告知を待っちょりまーす!例えばですよ?美容師さんに今年のコンサートについて聞かれたときに「去年のライブDVD、●月に発売になるんですよ~」って言えたら良いなぁって。口コミって、結構侮れないと思いますので!

東京にもあったんだ~滑りどめ

2012年01月20日 | つれづれ
朝方地元は雨だったので、ニュースで「雪が~」と聞いてもあまり実感がなくて。でも東京に着いたら寒い!雪だァ。
駅の出入口に滑りどめ!今までも東京で滑りどめを見たことあったんだろうけれど、意識したのは今回が初めてかも。
旭川駅前で係の方が撒いていたのは、こんな感じの白い滑りどめだったかな?

『最後から二番目の恋』第2話見る

2012年01月19日 | つれづれ
今日、第2話22時~放映です!
先週から始まったドラマ『最後から二番目の恋』キョンキョンのお声がもう少しビューティホー(きれい)だったら良かったなぁと思いながら見ていました。ガラガラ声に聞こえたもので…
鎌倉に行ったらロケの様子見られるのかしら~と妄想しながら見るのは、いつも通り!
NHKの『祝女』を思わせるようなノリを感じながら、女性どうしの会話はありそうでなさそうで…どうなんでしょうか。私は、同性との同居話考えたことはあるけれど同居より近所に住むのが良いなぁ。考えているだけだけどネ。
でも!今住んでいるところを選ぶにあたっては、当時働いていた会社に通いやすいことの他に30数年来の友人の住居の近くと言う観点もあったなぁ。あと…前に住んでいたところよりはY′s cafeに近いところが良いかな~って。
「最後から二番目の恋」今日も楽しみ!