輸送機の扉が開いていよいよ硫黄島に降り立った。一番に摺鉢山を探すがターミナルビル(?)前のエプロンからは見えないようだ。着いた日に気温は内地より少し暑いくらいだった。硫黄島に着いたと感慨にふける。荷物を載せたパレットがターミナルビル近くで開放されたのでわらわらと自分の荷物を探す。ここで本日の簡単なスケジュールの説明のあと宿舎に移動する。宿舎の部屋は2人部屋でまあ快適に過ごせそうな面持ちだった。同部屋の人は少々高齢の70代のCさんという方だった。昼食まで少し時間があったので早速散策に出かける事にする、先ずは摺鉢山が見たかったので宿舎の西方面へ向かう。宿舎から1Kmほど西のいくと東京都の慰霊施設「鎮魂の丘」がありその付近から摺鉢山も望めた。昼食に間に合うよう早々に帰る。が、宿舎に帰ると人っ子一人いない。皆食堂に行ったのだと思い向かう、途中同じアルバイトと思われる人と合流して食堂へ向かう、初めに宿舎に近い方の入り口から入るが幹部食堂と書いてあり多分自分たちの入って良い場所ではないと感じ反対側の入り口から入りなおす、こちらは曹士食堂と書いてあったので入ってみる。中に入ってみてもアルバイト仲間らしき人は見つからず右も左も自衛官ばかり・・・不安になったが到着時に配布されたスケジュールにははっきりと現在は食事時間と明記してあるので食事の盛り付けにかかる、今日は金曜日という事で海自名物のカレーメニューだ、うきうきしてセルフサービスで食事を盛り付ける。すると厨房の奥から「まだ業者の入る時間じゃない、盛り付けた物を置いて今すぐ出ろ!」と怒鳴られる。一緒に行った人もちんたらするなと怒鳴りつけられ3人しゅんとして外に出る。外に出て周りを見回すと、なんと少し離れたところで今日到着した飲料を冷蔵貯蔵庫に皆で搬入していた。同室のCさんに聞くと急遽搬入作業に呼び出されたの事、何もかもがスケジュール通りでない事、問答無用のパワハラ体質に驚き、娑婆とは偉い違うと今後の3週間が不安になる。(実際はその後そんなこともなくただの杞憂だった。)飲み物の搬入作業は途中参加だったので30分程度で終了したが作業中にかなり強いスコールが降り合羽を着ていてもかなり濡れてしまった。作業終了時にはスコールはほぼ止んでいた。スコール初体験で、戦時の兵隊さんがスコールを待ち望んでいたのが良く分かった。作業終了後食堂に戻り食事をする、聞くと昼食の時間は自分らが行った時刻よりも、もう15分後からとの事だった。自分らが盛り付けたカレーはそのまま放置してあったのですっかり冷えている、怒られた3人で口々に今後の不安を言いながら冷めたカレーを流し込んだ。
食事後は同室のCさんに誘われベテランバイトのFさんと3人で鎮魂の丘の向かう午前中とほぼ同じ場所だったがそんなことは言えず鎮魂の丘を見学、その後鎮魂の丘入口付近の粟津壕の入る、粟津壕とは南地区隊指揮官の粟津勝太郎大尉が陣を構えた地下壕である。入り口で一礼してから壕に入る、壕の中は途中様々に分岐していて迷ってしまうのが怖く早々に壕から出た。地下壕の中は戦記で読んだ通り暑かった。この暑さの中、ずっと息をひそめて敵から隠れるのはさぞ大変だったろう。夕方ミーティングがあり諸注意を聞く。その後宿舎に帰り本土からもってきたビールを飲み早々に寝る。お酒の補給は2日おきに売店が開くらしいので少し安心した。島での1日目はあっという間に終わった。