1995年1月14日(土)
(東京の天候:晴 後 曇り 最高気温7.6度 最低気温1.4度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:ウエスタン葛西店
マリンギャルズⅡ(287番台) 三洋 1/237 2回権利物 LN制(11時までALL無制限)
AM10:00より
321回 やめ 15,000円
フリッパー3(377番台)
--10G BIG 1,000円
-260G やめ
店名:グランド7
エニイセブンA(61番台) 高砂4-2号機(Aタイプ)
--27G REG 1,000円
-177G やめ 3,000円
店名:パーラー英
フィーバーフェスティバルⅠ(37番台) 三共 1/240数珠連機 無制限
24回 やめ 1,000円
ポップカルチャー(327番台) 西陣 連チャン一般電役 無制限
やめ 1,000円
ウイリーチャンプ(517番台)エーアイ4-1号機(A-Cタイプ)
25G やめ 1,000円
フィーバーフェスティバルⅠ(63番台)
--31回 ベル 1,500円
---6回 ベル
--15回 $$$
-102回 やめ(6,192個)
(63番台トータル) +12,500円
店名:グランド7
エニイセブンA(37番台)
188G やめ 6,000円
(55番台)
304G やめ 10,000円
ニューパルサー(73番台) 山佐4-1号機(Aタイプ)
30G やめ 1,000円
店名:キングパレス葛西店
ダイナマイト(18番台) 大一 1/48連チャン権利物
---7回 2,500円 3→7 連チャン中(7-2回 3-1回 ハズレ-0回)
--27回 1,000円 やめ
エキサイトレディー2(170番台)ニューギン 1/223お助け連チャン機 LN制
40回 やめ 1,500円
春夏秋冬(562番台) 西陣 モード式数珠連機 無制限
5回 やめ 500円
スーパープラネット(582番台) 山佐3-1号機(Aタイプ)
25G やめ 1,000円
オリエンタルⅡ(682番台) ユニバーサル販売4号機(Aタイプ)
---6G BIG 1,000円
-250G BIG
-212G REG
-101G BIG
-140G BIG
-301G BIG
--37G BIG
-175G BIG
-356G BIG
-176G BIG
--89G REG
--17G BIG
-134G BIG
-626G BIG
--99G REG
-390G BIG
-103G REG
--31G BIG
--62G REG
-329G BIG
-140G BIG
-450G BIG
-299G やめ
総ゲーム数4523G
BIG17回 1/266
REG5回 1/905
1月14日トータル -35,500円
この日は朝一から2回権利物マリンギャルズⅡのラッキータイム(10時~11時の大当りALLラッキーナンバー)無制限札狙いで打っていますが15,000円321回転で当たらず残念ながら無制限札を手にすることが出来ずやめています。1,000円で20回回る台であれば無制限札を手に入れて閉店まで打ち切れば50,000円程度の勝ちが計算出来るので必死の形相で打っていると思います。この日位回っていれば(千円あたり21回転)普通に打ってLN図柄で当たるまで待っても良いかなと思えますが、LN図柄が7とBARだけ(もしくは7だけだったかも)でハードルが結構高かったため、私の性格からすると当たれど当たれど交換ナンバーという最悪の展開を想像して躊躇していると思います。千円24回回っていてLN出なくてもトントンで耐えれるのであれば打っていると思うのですが、そんな甘い台はなかなか存在していませんでした。
その後は色々な台を打ち歩き途中Fフェスティバルで数珠3連チャンをきめていますが回りがあまり良くなかったようで早々に持ち玉を交換しています。ちなみにこの当時というかパチンコを打っていた時の最期までですがパチンコ台の釘読みは一切できませんでした。当時の著名パチプロだった田山さんの言う所の横の比較(他の台と釘を比べる)の無意味さは理解していたのですが縦の比較(同じ台の過去の釘と比較して店の開け閉めの意図を読む)が過去の釘を覚えることが出来なくてサッパリだめでした。その後もパチスロを打ったりパチンコを打ったりフラフラでしたが最終的にオリエンタルⅡ(ノーマル台)に腰を落ち着けます。ですがこの台もご覧の通りでダラダラと低空飛行を続けるばかり・・・最終的にはBIG1/266、REG1/905とほぼ設定3並みの確率でボーナスを引いていますが飲まれて終了となっています。この当時はデーター機というものが一切なく、せいぜいパチスロであれば店員が捲るBIG回数札かコインが出ている台の上に挟む「爆裂台」とかいった煽り札、客が持っているコインの量、実際に自分の目で見たボーナスの出方位しか台選択の判断材料がなく、根拠に乏しいので良台の当たりを引くべくフラフラと台移動しがちでした。結局この日は朝から多分夜遅くまで打って35,500円の負け、数日前と違って台移動を続けながらも打った台の台番号をしっかり控えていたのが唯一の救いで、この日の晩はメモ帳に取ったデータをノートに書き写しながら反省が多かったと思います。
(東京の天候:晴 後 曇り 最高気温7.6度 最低気温1.4度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:ウエスタン葛西店
マリンギャルズⅡ(287番台) 三洋 1/237 2回権利物 LN制(11時までALL無制限)
AM10:00より
321回 やめ 15,000円
フリッパー3(377番台)
--10G BIG 1,000円
-260G やめ
店名:グランド7
エニイセブンA(61番台) 高砂4-2号機(Aタイプ)
--27G REG 1,000円
-177G やめ 3,000円
店名:パーラー英
フィーバーフェスティバルⅠ(37番台) 三共 1/240数珠連機 無制限
24回 やめ 1,000円
ポップカルチャー(327番台) 西陣 連チャン一般電役 無制限
やめ 1,000円
ウイリーチャンプ(517番台)エーアイ4-1号機(A-Cタイプ)
25G やめ 1,000円
フィーバーフェスティバルⅠ(63番台)
--31回 ベル 1,500円
---6回 ベル
--15回 $$$
-102回 やめ(6,192個)
(63番台トータル) +12,500円
店名:グランド7
エニイセブンA(37番台)
188G やめ 6,000円
(55番台)
304G やめ 10,000円
ニューパルサー(73番台) 山佐4-1号機(Aタイプ)
30G やめ 1,000円
店名:キングパレス葛西店
ダイナマイト(18番台) 大一 1/48連チャン権利物
---7回 2,500円 3→7 連チャン中(7-2回 3-1回 ハズレ-0回)
--27回 1,000円 やめ
エキサイトレディー2(170番台)ニューギン 1/223お助け連チャン機 LN制
40回 やめ 1,500円
春夏秋冬(562番台) 西陣 モード式数珠連機 無制限
5回 やめ 500円
スーパープラネット(582番台) 山佐3-1号機(Aタイプ)
25G やめ 1,000円
オリエンタルⅡ(682番台) ユニバーサル販売4号機(Aタイプ)
---6G BIG 1,000円
-250G BIG
-212G REG
-101G BIG
-140G BIG
-301G BIG
--37G BIG
-175G BIG
-356G BIG
-176G BIG
--89G REG
--17G BIG
-134G BIG
-626G BIG
--99G REG
-390G BIG
-103G REG
--31G BIG
--62G REG
-329G BIG
-140G BIG
-450G BIG
-299G やめ
総ゲーム数4523G
BIG17回 1/266
REG5回 1/905
1月14日トータル -35,500円
この日は朝一から2回権利物マリンギャルズⅡのラッキータイム(10時~11時の大当りALLラッキーナンバー)無制限札狙いで打っていますが15,000円321回転で当たらず残念ながら無制限札を手にすることが出来ずやめています。1,000円で20回回る台であれば無制限札を手に入れて閉店まで打ち切れば50,000円程度の勝ちが計算出来るので必死の形相で打っていると思います。この日位回っていれば(千円あたり21回転)普通に打ってLN図柄で当たるまで待っても良いかなと思えますが、LN図柄が7とBARだけ(もしくは7だけだったかも)でハードルが結構高かったため、私の性格からすると当たれど当たれど交換ナンバーという最悪の展開を想像して躊躇していると思います。千円24回回っていてLN出なくてもトントンで耐えれるのであれば打っていると思うのですが、そんな甘い台はなかなか存在していませんでした。
その後は色々な台を打ち歩き途中Fフェスティバルで数珠3連チャンをきめていますが回りがあまり良くなかったようで早々に持ち玉を交換しています。ちなみにこの当時というかパチンコを打っていた時の最期までですがパチンコ台の釘読みは一切できませんでした。当時の著名パチプロだった田山さんの言う所の横の比較(他の台と釘を比べる)の無意味さは理解していたのですが縦の比較(同じ台の過去の釘と比較して店の開け閉めの意図を読む)が過去の釘を覚えることが出来なくてサッパリだめでした。その後もパチスロを打ったりパチンコを打ったりフラフラでしたが最終的にオリエンタルⅡ(ノーマル台)に腰を落ち着けます。ですがこの台もご覧の通りでダラダラと低空飛行を続けるばかり・・・最終的にはBIG1/266、REG1/905とほぼ設定3並みの確率でボーナスを引いていますが飲まれて終了となっています。この当時はデーター機というものが一切なく、せいぜいパチスロであれば店員が捲るBIG回数札かコインが出ている台の上に挟む「爆裂台」とかいった煽り札、客が持っているコインの量、実際に自分の目で見たボーナスの出方位しか台選択の判断材料がなく、根拠に乏しいので良台の当たりを引くべくフラフラと台移動しがちでした。結局この日は朝から多分夜遅くまで打って35,500円の負け、数日前と違って台移動を続けながらも打った台の台番号をしっかり控えていたのが唯一の救いで、この日の晩はメモ帳に取ったデータをノートに書き写しながら反省が多かったと思います。