
カワセミの飛び込み
2023.02.21(火) 火曜はカワセミ、今日は飛び込みです 失敗も結構多い 魚を獲るには、水に飛び込まなければならない 狩りに成功すれば、お食...

連雀(レンジャク)
2023.02.22(水) 雀が連なっているようなのでレンジャク(連雀)、今日は連なったレンジャクです 連なったレンジャク 連なって飛ぶ 連...

梅とミヤマホオジロ
2023.02.23(木) 天皇誕生日 ミヤマホオジロと梅の花 オス メス 晩秋から春にかけて見かけます スズメ目ホオジロ科ホオジロ属ミヤマホオジロ種 ...

チュウヒ
2023.02.24(金) 冬季に東海でよく見かける猛禽にチュウヒがいる 北陸では、年中観...

シノリガモ
2023.02.25(土) 冬季に海岸部で見れるカモにシノリガモがいる カモ目カモ科シノリガモ属 美しいカモで、留鳥もいるらしい シノリガモ(晨鴨...

スノーモンキー
2023.02.26(日) 志賀高原スキーの最終日は半日で切り上げ、温泉に浸かり、スノーモンキーを見学 地獄谷野猿公苑で 温泉に浸かるニホンザルをスノーモンキー...

朱鷺とマガン
2023.02.27(月) 雪背景で朱鷺とマガンです ...

翡翠の春近し
2023.02.28(火) 火曜は翡翠、今日は春が近い2羽のカワセミです 下嘴が赤いのがメスです プレゼントはいかが? メスはその期に及ばず ...