![海の朱鷺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/9e/d0bc184e61d09f66fd21f5f312d463fb.jpg)
海の朱鷺
2023.08.21(月) 暑いからか、朱鷺が海にいました 暑いトキは、水浴びでしょう 休憩画像(ミラクルフルーツの蕾) 今日の巨...
![カマキリとカメラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/3a/57afc5553b228a0034014224e22f4faf.jpg)
カマキリとカメラ
2023.08.22(火) 翡翠を撮影してるカメラに蟷螂が カメラの照準器に張り付いてます 休憩画像(ベランダのシークワーサー) 今日の巨...
![猛暑でも季節は秋へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/df/09e4adf36994b322ec413afb26b492dd.jpg)
猛暑でも季節は秋へ
2023.08.23(水) 如何に暑くとも、お盆後一週、季節は進んでいるようです 酷暑なれど 佐渡のコシヒカリが黄金色に 猛暑が嘘のように 朱鷺は白...
![セキレイと魚](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/f2/60f9350ad59c4a9588a09267d49d53dd.jpg)
セキレイと魚
2023.08.24(木) とある水辺、セキレイが魚を食べていました セキレイが浅瀬で魚を...
![カイツブリの巣造り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/c8/d3a5fbbd40d50050f739124f8f15fb63.jpg)
カイツブリの巣造り
2023.08.25(金) 秋近い池で、カイツブリが巣材を集めていました 私が見る限り カイツブリの子育ては、大変である まず、巣が水上の浮巣であるた...
![大空のクマタカ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/77/d1d3f1249467ae78cf4ad21b74f67143.jpg)
大空のクマタカ
2023.08.26(土) クマタカの飛翔です 休憩画像(ペピーノ) 今日の巨樹(禅昌寺の大杉) ...
![晩夏のチュウヒは飛ぶ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/f2/eb481dbe0b249789da33fe7d80b51c49.jpg)
晩夏のチュウヒは飛ぶ
2023.08.27(日) 秋近い空をチュウヒが行く 休憩画像(ベランダのライムレモンとシークワーサー) ...
![稲穂と朱鷺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/55/52d9520f089d9a24d950b9e01213c273.jpg)
稲穂と朱鷺
2023.08.28(月) 8月も終わりに近づき、稲穂が色づきつつあります 実が重くなり 稲穂が垂れています 9月になれば 稲穂は黄金色に ...
![晩夏の翡翠](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/a4/91567de4f33530aabfcbf49b0bd37c0d.jpg)
晩夏の翡翠
2023.08.29(火) 夏の終わりの翡翠です 晩夏の翡翠は、やつれています 2回も子育てをして、羽がボロボロ 羽繕い 翡翠の やつれ...
![コゲラの赤い羽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/96/7d53b8430ce2040028782648972c323b.jpg)
コゲラの赤い羽
2023.08.30(水) 今日は、コゲラのオスの赤い羽です コゲラは日本最小のキツツキ スズメほどの大きさです 公園などで比較的発見しやすい小鳥です...