モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【1日目】経営革新計画作成支援研修が終了しました


帰宅。時計を見るとシンデレラの時間を過ぎていた件。


どうもkurogenkokuです。


昨日のエントリーでも書きましたが、昨日は埼玉県の商工会・商工会議所職員向けに経営革新支援研修を行いました。参加者した24名は経営革新支援経験がほとんどありません。経営革新という一見難しそうな支援をわかりやすく簡単に伝えることで、まずは「私でもできる」という自信を持っていただくことが大切。

支援の基本となる事業計画書の作成プロセスを丁寧に説明した後、ケーススタディで事業計画書をつくってもらうそんな内容にしました。

現状分析→課題抽出→経営革新テーマの設定→取組内容の具体化

第1日はここまで行いました。


来週月曜日は数値計画を作成し事業計画書を完成させた後、申請書の作成について解説する予定です。


話はかわり終了後は受講された経営指導員や商工会連合会、商工会議所連合会の皆さんと飲みました。久しぶりにお顔を拝見した方々がいて大盛り上がり。


大宮→秩父間に日付変更線ができました☆







ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事