kurogenkokuです。
写真部活動の続きです。
三峰山表参道の終着点は「三峯神社」
http://www.mitsuminejinja.or.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/c202a6c30a2710bd04a87e8fc754f81e.jpg)
*********************
埼玉県秩父市大滝地区三峰に鎮座。旧県社。
祭神は伊邪那岐神(いざなぎのかみ)・伊邪那美神(いざなみのかみ)に造化三神と天照大神(あまてらすおおみかみ)を配祀(はいし)する。荒川の源流に近く秩父山塊に囲まれた海抜1000メートルの鞍部(あんぶ)に社殿を配する典型的な山岳登拝型の神社。
社伝によれば、日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征の途次、仮宮を営み、のち景行(けいこう)天皇が東国巡幸に際し、社地を囲む白岩(しらいわ)、妙法(みょうほう)、雲採(くもとり)の山容をめでて三峯の称号を授けた。古来山中に生息した狼(おおかみ)を当社の眷属神(けんぞくしん)「大口真神(おおぐちまがみ)」とし、火盗除(よ)けの信仰が厚い。
【参考】Yahoo!百科事典
*********************
もっと写真を見たい人はクリッコ♪
【三峯神社】
http://outaki1.blog95.fc2.com/blog-entry-8.html
p.s
昨日は早めの夏休みをもらいました。
昼間はゴルフコース(回り放題)で練習。夜は写真部の勉強会。
さすがにくたびれて、夜10時にはダウンしてしまいました・・・。