今年は講演・研修の依頼が多く、すでに70回以上の予約があります。たぶんまだまだ増えると思います。リアルな経営相談の数も多いので、超ハードワークな1年になりそうです。
どうもkurogenkokuです。
昨日は朝から良かったことばかり。
■顧客のDX化をどう進めていこうか考えていたところ、連合会でたまたまDX推進員と鉢合わせになり、連携して対応することになりました。
■関東経済産業局の皆さまと伴走支援の進め方について1時間半ほど意見交換をしていたのですが、ベクトルがピタリ一致しました。発展的な取組みになる可能性が見えてきましたのでとても楽しみです。
■日本商工会議所の小規模事業者支援ワーキンググループに出席してきました。中小企業庁のK課長、いわき商工会議所Sさんのプレゼンはとても参考になりました。久しぶりに鎌倉のKさんにお会いできたし、リモートでしたが各務原のTさんの元気な姿も見られたし。楽しかったです。
■移動中も電子メールで複数の経営相談に対応していたのですが、結構的を射た回答だったらしく、めちゃくちゃ感謝されました。どんな状況でも仕事ができるんだと、よくわからない自信を持ちました(笑)
昨日の夜は秩父に戻りました。今日はまた大宮行きです。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事