kurogenkokuです。
一関市に前泊し、早朝、陸前高田市入りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fa/cacec4dbd67497ff9b21277e0a2a628d.jpg)
半年前に比べて瓦礫がきれいに片付けられていましたが、本来あるべきところに何もなくなってしまった街を見ると悲痛な思いがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/b02c42527ae706462ac942afc0cfa2eb.jpg)
その後、当所の会員企業でもあるシェリールさんの工場を借りて、冬物衣料の配布をしたり郷土料理を振舞ったりしました。大勢の方がいらっしゃいました。
感謝の言葉をいただいたことはもちろんうれしかったですが、こうしたイベントを通じて交流することが被災された方々の気持ちを明るくすることに貢献できたんじゃないかと感じ、参加して本当に良かったと思いました。
帰りは気仙沼市に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/124ea6b1de45a2959597e443ba246dc1.jpg)
何も無くなってしまった陸前高田市と違い、こちらは津波で倒壊した建物がまだまだたくさん残っています。
自然災害の前ではなす術もないことがよくわかる光景でした。元通りの街に復旧できるのはいつの日になるのやら。気が遠くなってきました・・・。
p.s
明るい話題と言えば、中尊寺が世界遺産に指定されたことで非常に大勢の観光客が訪れていたこと。
一関市のホテルも一杯でとても活気づいていました。