モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

またあの悩ましい症状に・・・


kurogenkokuです。
自分にとっては非常に悩ましい症状になりました。

それは・・・。


「咳がとまらない」

診断士の受験勉強をしている頃から始まりました。
そしてほぼ毎年、それは急にやってきて1~2ヶ月すると急におさまります。全く気まぐれな話です。

http://blue.ap.teacup.com/motokuni/677.html
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1098.html
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1127.html
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1838.html


「咳喘息」といわれたことがありますが、なんとなく違うような気が・・・。風邪の症状は全く無いです。



というわけで昨日は仕事終了後、病院にいってきました

ところが・・・。
満員御礼で受診できず。


結局金曜日の夜、再度お伺いすることになりました。


いま風邪がとても流行っているようです。
皆さんもお大事にしてください。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
ウシさまご心配いただきありがとうございます。確かに乾燥している時は咳が止まらない傾向が強いです。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
金曜日の夜、病院に行ってきましたが、たぶん「気管支ぜんそく」だろうとのことでした。いまもらっている薬が効くか効かないかで判断するそうですが、ほんとやっかいな病気にかかったものです・・・。
ウシ
黒兄さま、大変ですね。私も喉が弱くて乾燥の頃など、咳が止まらない日が続くことがあります。
私の場合は、粘膜の調子を整える薬というのを、耳鼻科でもらってしばらく飲むと落ち着きます。
はやく良くなりますように。
kurogenkoku
madさんおはようございます。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
数年前にアレルギーチェックをした時には「スギ」だけ反応が出ました。でもそんなに強烈なアレルギー体質ではないということでした。ちなみに子供もアレルギー体質と言われています。

昔は花粉症とは無縁だと思っていましたが・・・。
madmax
おはようございます。投稿文を拝見するとアレルギーっぽいですが、kuroさんならその検査もされたんだろうなと思います。
いずれにしろ、早いご快復をお祈りしております。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事