【62冊目】半分売れ残るケーキ屋がなぜ儲かるのか
kurogenkokuです。 62冊目は・・・。 半分売れ残るケーキ屋がなぜ儲かるのか―お金は裏でこう動く 柴山 政行 著 幻冬舎 タイトルに思わず惹かれて購入...
【続】ダメスケ・・・。
kurogenkokuです。 4月にこんなエントリーを書きました。 http://blue.ap.teacup.com/motoku...
昨日は研究会&第二会社方式。。。
kurogenkokuです。 昨日もターンアラウンドマネジメント研究会に参加してきました。 【内容】 第1部:「再生の現場から ~小売業の再生事例~」 中小企業診断士...
【63冊目】 座して平和は守れず
kurogenkokuです。 63冊目は・・・。 座して平和は守れず 田母神式リアル国防論 田母神俊雄 著 幻冬舎 この著者のことについては以前もブログで触れました。 ...
プチ帰省
kurogenkokuです。 諸事情があって、昨日から2週間ほどモコスケはヨメの実家に帰省すること...
【日経ビジネス】社長が若手を育てる会社
kurogenkokuです。 ちょっと前になりますが、日経ビジネス2009年6月1号。 「現場力」という...
経営革新支援担当者連絡会議
kurogenkokuです。 昨日は埼玉県の経営革新支援担当者連絡会議に参加してきました。 埼玉県...
体調不良
kurogenkokuです。 昨日は体調不良でつらい一日でした。 朝から関節と筋肉が痛く、お腹も壊...
【64冊目】 サンデーとマガジン 創刊と死闘の15年
kurogenkokuです。 64冊目は・・・。 サンデーとマガジン 創刊と死闘の15年 大野茂 著 光文社新書 ここのところサンデーとマガジンの話題についてはよ...
久し振りのフットサルに・・・。
kurogenkokuです。 体調も回復し、1ヵ月ぶりにフットサルに参加しました。 参加者が8人し...