goo blog サービス終了のお知らせ 

blog de ごはん

毎日ごはん、時々パン。
畑でとれた野菜でおかず。

古市の「釜竹」でうどん

2011年05月15日 | 外ごはん

ひまだったので、行きたかった有名なうどんやさん「釜竹」へ

行くと1時半も過ぎてるのに、駐車場はいっぱい。

店の中は並んでるし、手作りなので回転も悪そう。

座ってもなかなか出てこないみたいなので、先客さんがおいしそうに飲んでるのを見て

日本酒をいただきました~

ご主人が好みを聞いてくれて、辛口でっていうと「楯野川」という山形の日本酒。

あまり日本酒飲まないからよく分からないけど、うどんには、吟醸酒がいいらしい。

これで居こごちよくなった。

メニューは、ざると釜揚げのみ。細打ちは売り切れ。

薬味

雑誌読みながらちびちびのんで待つ

釜揚げ

ざる

うどんは、つるぴか~光ってる!

こしがあるのに、固くない。

喉ごしがいい。

お出汁もおいしくて一杯飲んだ。

もう閉店だったので、残ったうどん食べて~といただきまして、醤油と山椒でつるっといただきました。

 

実家が酒屋さんのご主人と鰹節屋の奥さんのうどんやさんだそうです。

時間かかるけど、酔いも手伝って優雅な昼ごはんになりました。

でも昼の日本酒はきいた~

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪狭山市の「黄花チャイナ... | トップ | 5月15日のスズキのお刺身と空豆 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

外ごはん」カテゴリの最新記事