平成27年2月15日(日) 雪
外は吹雪もようの天気の中、小学校の体育館で地区の卓球大会が行われました。
町内会対抗で年代別や役員などのペアで行われますが、少子高齢化に伴い人集めが大変なもあり、参加人数や種目は縮小傾向にあります。
卓球が盛んな地域でもないので、誰かが「出る」と言わなければ人集めの役員の方も大変です。役員さんを安心させるために、いい人で痒い所にも手の届く存在のおらはいつも「わがたっす、出るっす!」と勝ち負け度外視で誘いに乗るので、人集めで困った時の拠り所となっております。
今年も例にもれず誘いが来て、OKした次第です。自慢じゃないけど、過去の勝率0%
2回の練習をこなし、運命の日がやってきました。
地区の体育行事の協力員も頼まれているおらは会場の準備や進行などいろいろ役割が多く、本日も朝7時半に体育館に集合し準備を始めました。早く準備が終わったので、協力員の仲間と練習がてら卓球(ピンポン)をして時間を待ちます。
しかーし、これが良くなかった!30分も卓球を続け息が切れました。侮るべし卓球、「暗い」とか「オタっきゅう」とか言ってごめんなさい。
競技も始まり、老若男女が卓球を楽しみます。
そしておらの出番がきました。相手は卓球経験者コンビで、かなりの難敵です。
試合前に、
「経験者のお前らがおらの相手なんて卑怯だぞ!」
「たしかお前ら左利きだよね(右利きだから左手でやれ)!」
「まさか曲がるサーブなんかこねーよな!」
等々トークで崩しにかかります。
卑怯だと思われるかもしれませんが、相手のラケットは両面使える言わばハイブリッドラケット、かたやおらは親指と人差し指を輪っかにして持つ片面のラケットです。この差は大きい。然るに、こちらの武器であるトークを思う存分使ってもよいという訳でございます。
御託はこれぐらいにして、結果は
2-0で負け
しかも2セット目は15点のうち途中まで12対0の超ヤバい展開でしたが、トークをはさんでミスをもらい(セコい!)、点数を2点だけもらいました。
しかも相手は試合後きちんと
「ありがとうございました。」
とあいさつまでします。
すみません、完敗です!
トークで何とかしようなんてナメてました。努力はウソをつかないという事をあらためて感じました。
その後も和気あいあいと大会が進みました。みんな笑顔で楽しんでいました。
小学生から70歳代の方まで参加するこの行事、地域の人達にとって運動不足になりがちな冬場の貴重なイベントです。皆さんの健康づくりに一助となれる様、これからも協力していきたいと思います。
あ、おらの健康づくりのためか
そしてその後、各町会で反省会と称する飲み会が行われる。
外は吹雪もようの天気の中、小学校の体育館で地区の卓球大会が行われました。
町内会対抗で年代別や役員などのペアで行われますが、少子高齢化に伴い人集めが大変なもあり、参加人数や種目は縮小傾向にあります。
卓球が盛んな地域でもないので、誰かが「出る」と言わなければ人集めの役員の方も大変です。役員さんを安心させるために、いい人で痒い所にも手の届く存在のおらはいつも「わがたっす、出るっす!」と勝ち負け度外視で誘いに乗るので、人集めで困った時の拠り所となっております。
今年も例にもれず誘いが来て、OKした次第です。自慢じゃないけど、過去の勝率0%
2回の練習をこなし、運命の日がやってきました。
地区の体育行事の協力員も頼まれているおらは会場の準備や進行などいろいろ役割が多く、本日も朝7時半に体育館に集合し準備を始めました。早く準備が終わったので、協力員の仲間と練習がてら卓球(ピンポン)をして時間を待ちます。
しかーし、これが良くなかった!30分も卓球を続け息が切れました。侮るべし卓球、「暗い」とか「オタっきゅう」とか言ってごめんなさい。
競技も始まり、老若男女が卓球を楽しみます。
そしておらの出番がきました。相手は卓球経験者コンビで、かなりの難敵です。
試合前に、
「経験者のお前らがおらの相手なんて卑怯だぞ!」
「たしかお前ら左利きだよね(右利きだから左手でやれ)!」
「まさか曲がるサーブなんかこねーよな!」
等々トークで崩しにかかります。
卑怯だと思われるかもしれませんが、相手のラケットは両面使える言わばハイブリッドラケット、かたやおらは親指と人差し指を輪っかにして持つ片面のラケットです。この差は大きい。然るに、こちらの武器であるトークを思う存分使ってもよいという訳でございます。
御託はこれぐらいにして、結果は
2-0で負け
しかも2セット目は15点のうち途中まで12対0の超ヤバい展開でしたが、トークをはさんでミスをもらい(セコい!)、点数を2点だけもらいました。
しかも相手は試合後きちんと
「ありがとうございました。」
とあいさつまでします。
すみません、完敗です!
トークで何とかしようなんてナメてました。努力はウソをつかないという事をあらためて感じました。
その後も和気あいあいと大会が進みました。みんな笑顔で楽しんでいました。
小学生から70歳代の方まで参加するこの行事、地域の人達にとって運動不足になりがちな冬場の貴重なイベントです。皆さんの健康づくりに一助となれる様、これからも協力していきたいと思います。
あ、おらの健康づくりのためか
そしてその後、各町会で反省会と称する飲み会が行われる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます