平成30年11月3日(土) 晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
日東ベスト文化祭で買った冷凍食品を自宅の冷凍庫にしまい、12時から3時までのポケモンgoのイベントに出かけました。スペシャルレイドチャレンジという企画は、山形ではジャスコが狙い目です。イベント開始時間には間に合いませんが、イモ天に出没しました。
このイベントは通常1日1回しかもらえないレイドパスが5回もらえて、レイドバトルを6回までで楽しむことができます。そして山形ではレイドバトルに参加する人が少ないので、ジャスコだと比較的人数も集まるような気がします。イモ天で5回レイドバトルを終え、次に人が集まりそうなわくわくランドに行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/42/43bcfa4c7242ebf60c24ae3adfae8615.jpg)
無事に残り一回のバトルも成功しました。
お腹が減ったので、近くの小太郎さんへ。気になっていたあがすけラーメンをニンニクアブラ増しで頼みました。普通の量でいいか聞かれるのでいいよと答えると、妻も「いいよ」と。イヤな予感が胸をよぎります。
出来上がりまでは少し時間がかかりました。
目の前にあがすけラーメンが置かれます。
・・・でかいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/30ce024ba0984d935d83b93d32649730.jpg)
チャーシュー(と言っていいのか?)も手強そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/a6cb96d8928fe373dcfe75942e4f4673.jpg)
スープの表面は透明な油でコーティングされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/42e66853c48ceef8a95bc98af88d77ec.jpg)
やはりこれに挑むのはあがすけたけてる奴だけかもしれません。量が多く、肉を食いつくすのも一苦労でした。
おらが全て食べ終えるのを見計らったかのように、おらの前のドンブリが離れていき半分ほど麺の残った器が遊園地のコーヒーカップのように廻り込んでおらの前にスライドしてきます。あ~あ、やっぱりかよ。
普通の量でいいと言った妻の名誉を守るため、隙間のない胃袋をさらに膨らませるべくすすり込みます。外は寒いのですが汗だくで完食してきました。
今後更なる進化を期待です。
パンパンな胃袋をどうにかしなくてはいけません。歩いてカロリー消費すべく総合運動公園にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/eb/6b83f42a292141010132af201a58d7e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/1b1226e79fa976f054840d7200256671.jpg)
天気もいいしウォーキング日和です。3kmコースを目指して、さぁ、歩くぞーと一歩踏み出そうとした瞬間、
「初めてのポケモンがいる。」
妻が気付きました。歩こうとしていた通路とは反対側の体育館の裏にいるようです。早速体育館を抜けてゲットしました。高校の総体みたいなのがあるらしく高校生がいっぱいいる中を、画面をクルクル指で回しながら歩きます。
テニスコート脇のイチョウがキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/35/ab4926421d27dc9aaef48dbd5c7d2f9a.jpg)
体育館横の落ち葉。次の日ラ・フランスマラソンがここを会場に行われるようで、陸上競技場の周りでは準備作業をしている人たちもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/a1b15ec55e5c5ebbb0915c6b2ed3dcb3.jpg)
体育館を一回りしてスタート地点に戻りました。気を取り戻して3kmコースにチャレンジです。
公園中の紅葉が盛りを迎えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/eaebae6378e4323b3a646484c5cfd561.jpg)
サッカーの試合をしているグラウンドの脇で観戦していた人の脇にはケージにつながれたウサギがいました。ちいちゃんもあんな風にお出かけさせたいのですが、大分前に買ったリードが見当たらないので、探し出す必要があります。
そしてでろでろのラーメンを食べた後のピッピちゃんも襲来し、最近傷んでいるケツも更に痛めてしまいました。
写真を撮りながら歩きます。
緑と黄色の葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/a9ed4d9b0ced880f88b0ffc02cc7beea.jpg)
ノロイ襲来(知ってるかな?)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/392ae111ee55ddd42801782408355adc.jpg)
見てると眩しくなる写真(凝視注意)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e9/21f874f43995e6de692068c488226f2c.jpg)
噴水と西口の方にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/d76ec3a8db344c5aaecfd93662299cd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/c8158d309d4ae2ca69475f4be4516717.jpg)
そして大勢の人がいて足止めを食らうイチョウ並木。カップルや中国の人と思われる団体、親子、県外からの旅行客みたいな様々な人達でごった返しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/17e6c70723bdf7bc7d0558f193e0d2a0.jpg)
おらだも並木道を歩いてみます。西に傾いた日に照らされ、輝いているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/e2e4614e2266b7c0a44a035d15b5a476.jpg)
最終地点のすぐそばを車がビュンビュン走っています。国道13号線バイパス、この辺はうるさくて風情がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/01a51e795fddce1d15518e11a014b8c4.jpg)
折り返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/8491092738d9fcdcad31a50a32f59980.jpg)
ニオイがすると思ったら、美味しそうな実がたくさんなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/ea5c92fde8d751c4e1676fd77b79701c.jpg)
「ビニール袋持ってくっどいがった。」
と妻が行っています。こんな公共の場ではなく、近所の神社で拾えばいいと思うのですが、こういうのがうまいんだと。
日も傾いてきて寒くなったので、ウォーキングは1周でおしまい。あがすけラーメンのカロリーが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
日東ベスト文化祭で買った冷凍食品を自宅の冷凍庫にしまい、12時から3時までのポケモンgoのイベントに出かけました。スペシャルレイドチャレンジという企画は、山形ではジャスコが狙い目です。イベント開始時間には間に合いませんが、イモ天に出没しました。
このイベントは通常1日1回しかもらえないレイドパスが5回もらえて、レイドバトルを6回までで楽しむことができます。そして山形ではレイドバトルに参加する人が少ないので、ジャスコだと比較的人数も集まるような気がします。イモ天で5回レイドバトルを終え、次に人が集まりそうなわくわくランドに行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/42/43bcfa4c7242ebf60c24ae3adfae8615.jpg)
無事に残り一回のバトルも成功しました。
お腹が減ったので、近くの小太郎さんへ。気になっていたあがすけラーメンをニンニクアブラ増しで頼みました。普通の量でいいか聞かれるのでいいよと答えると、妻も「いいよ」と。イヤな予感が胸をよぎります。
出来上がりまでは少し時間がかかりました。
目の前にあがすけラーメンが置かれます。
・・・でかいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/30ce024ba0984d935d83b93d32649730.jpg)
チャーシュー(と言っていいのか?)も手強そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/a6cb96d8928fe373dcfe75942e4f4673.jpg)
スープの表面は透明な油でコーティングされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/42e66853c48ceef8a95bc98af88d77ec.jpg)
やはりこれに挑むのはあがすけたけてる奴だけかもしれません。量が多く、肉を食いつくすのも一苦労でした。
おらが全て食べ終えるのを見計らったかのように、おらの前のドンブリが離れていき半分ほど麺の残った器が遊園地のコーヒーカップのように廻り込んでおらの前にスライドしてきます。あ~あ、やっぱりかよ。
普通の量でいいと言った妻の名誉を守るため、隙間のない胃袋をさらに膨らませるべくすすり込みます。外は寒いのですが汗だくで完食してきました。
今後更なる進化を期待です。
パンパンな胃袋をどうにかしなくてはいけません。歩いてカロリー消費すべく総合運動公園にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/eb/6b83f42a292141010132af201a58d7e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/1b1226e79fa976f054840d7200256671.jpg)
天気もいいしウォーキング日和です。3kmコースを目指して、さぁ、歩くぞーと一歩踏み出そうとした瞬間、
「初めてのポケモンがいる。」
妻が気付きました。歩こうとしていた通路とは反対側の体育館の裏にいるようです。早速体育館を抜けてゲットしました。高校の総体みたいなのがあるらしく高校生がいっぱいいる中を、画面をクルクル指で回しながら歩きます。
テニスコート脇のイチョウがキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/35/ab4926421d27dc9aaef48dbd5c7d2f9a.jpg)
体育館横の落ち葉。次の日ラ・フランスマラソンがここを会場に行われるようで、陸上競技場の周りでは準備作業をしている人たちもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/a1b15ec55e5c5ebbb0915c6b2ed3dcb3.jpg)
体育館を一回りしてスタート地点に戻りました。気を取り戻して3kmコースにチャレンジです。
公園中の紅葉が盛りを迎えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/eaebae6378e4323b3a646484c5cfd561.jpg)
サッカーの試合をしているグラウンドの脇で観戦していた人の脇にはケージにつながれたウサギがいました。ちいちゃんもあんな風にお出かけさせたいのですが、大分前に買ったリードが見当たらないので、探し出す必要があります。
そしてでろでろのラーメンを食べた後のピッピちゃんも襲来し、最近傷んでいるケツも更に痛めてしまいました。
写真を撮りながら歩きます。
緑と黄色の葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/a9ed4d9b0ced880f88b0ffc02cc7beea.jpg)
ノロイ襲来(知ってるかな?)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/392ae111ee55ddd42801782408355adc.jpg)
見てると眩しくなる写真(凝視注意)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e9/21f874f43995e6de692068c488226f2c.jpg)
噴水と西口の方にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/d76ec3a8db344c5aaecfd93662299cd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/c8158d309d4ae2ca69475f4be4516717.jpg)
そして大勢の人がいて足止めを食らうイチョウ並木。カップルや中国の人と思われる団体、親子、県外からの旅行客みたいな様々な人達でごった返しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/17e6c70723bdf7bc7d0558f193e0d2a0.jpg)
おらだも並木道を歩いてみます。西に傾いた日に照らされ、輝いているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/e2e4614e2266b7c0a44a035d15b5a476.jpg)
最終地点のすぐそばを車がビュンビュン走っています。国道13号線バイパス、この辺はうるさくて風情がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/01a51e795fddce1d15518e11a014b8c4.jpg)
折り返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/8491092738d9fcdcad31a50a32f59980.jpg)
ニオイがすると思ったら、美味しそうな実がたくさんなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/ea5c92fde8d751c4e1676fd77b79701c.jpg)
「ビニール袋持ってくっどいがった。」
と妻が行っています。こんな公共の場ではなく、近所の神社で拾えばいいと思うのですが、こういうのがうまいんだと。
日も傾いてきて寒くなったので、ウォーキングは1周でおしまい。あがすけラーメンのカロリーが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます