平成27年2月21日(土) 晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
天気がいいので散歩がてら外食してきました。
時間は午後2時を過ぎていて、昼の営業を終えた店もあるかもしれません。特に頑固な店に入ったりして怖そうな親父から
「もう昼の営業は終わったよ
」
みたいな事を言われて断られればおらのプライド台無しです
。気軽に入れてすんなり食べれる店を探して、どこで食べようかな~と山形駅を南へ進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/5b28095c62c93e0f827fd90e9e367398.jpg)
子子市場を過ぎ、食いもの屋ではなくモンベルに立ち寄りました。スノーシューとかかんじきとか欲しいけれど、高くて手が出ません。
その後西高手前から五日町踏切へ。ちょうど踏切が遮られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/74/147c01ed4efdde0a362266e5750d0d50.jpg)
踏切を通過し、また後ろから踏切が下りる音が聞こえたので振り返ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/bc7e7d3a3f4ffe96b0ac2dd06b13ce03.jpg)
少し違う色のつばさ(?)が通過して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/0161714eaf474108159db9f076bd9fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ca/39e1868a7976f9265576f512b2e642bb.jpg)
食堂を探して彷徨っているうちに通称ムーミン谷まで来てしまいました。天気がいいので山形神室が美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/aa81cbbc050a9de0c4437ced04447407.jpg)
ここを徒歩で通過するのは初めてです。様々な都市伝説のある地点なのでちょっと緊張して、いざ、進入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/33e186b4808fe7178e86069b3c12992f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dd/641790d7b0bdd9e1d9415c48c25d0428.jpg)
普通の歩道でした
。でも一人で歩いて痴漢にでも襲われたら怖いかも
?(誰がお前を痴漢するんだ!)
無事対面まで通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/115129fcf40b1e02328af0ecdd13f614.jpg)
その先の交差点、改めて山がきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/066df626a688356948f09558f37cf58b.jpg)
午後3時を過ぎていいかげん腹も減り過ぎました
。
南側に向かうと、間違いなく開いていそうなお店が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/4c4dc26621c73a9596e067378f319469.jpg)
リンガーハットというハイカラな名前の店ですが、長崎ちゃんぽんのラーメン店でした。中に入り席に着いてメニューを見ると、大きく分けてちゃんぽんラーメン系とかた焼きそば系の2つがあります。昼の時間も過ぎて久しいのでガッツリと頂きたいところです。
2日前に小魚入りの柿ピーを食べた時に、前歯の裏の歯茎に小魚が刺さって口の中を痛めているおらは、かた焼きそば系はゴメンしてけらっしゃいでした。ちゃんぽん系は”野菜たっぷり”とかヘルシーなメニューが多く、外食では肉系を好むおらは大盛り無料(またこのパターン?)の長崎チャンポンを麺2倍(400g
)でオーダーしました。タブレットでツムツムしながら待っていると、間もなく届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/56/780c2a0950f8915084d1925e7f9ae36a.jpg)
具が多い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/116ebee1f8c3f651d55d4461242e6450.jpg)
麺はモチモチ、スープは薄味で野菜たっぷりでヘルシーっぽいです。麺400gは手ごわいかと思われましたが、あっさりとクリア。味を変えるアイテムを最後に慌てて使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/68c1594634e4a5eed703a5e40c33bedb.jpg)
ごっつぉうさま。
お腹一杯になりました( ´З`)=3 ゲップ。
旨かったよ!さらばじゃ、リンガーハット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/a3e65274ca4243e0650ef52fb7f511b4.jpg)
その後、また少し散歩♪
ムーミン谷の上を超えて、ラブホの脇を通り過ぎてしばらく行くと、左手に線路下の通路の入口が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/299761ba4e55b3d98b50bfd26a54b804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/155a46012546a04d3a1c748dbcd3bc19.jpg)
入り口の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/2d4fedcbb48d8f993a04aed0f23dea1e.jpg)
下は水で濡れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/5f71d58c0991c84d047658c49169c648.jpg)
濡れているところを通過する時、頭に水が落ちてきました。バッチィ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/1c69393e82d787ffed6340c90840e977.jpg)
ガッツリラーメンと9千歩程の散歩を堪能した土曜の午後でした(^_^)v。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
天気がいいので散歩がてら外食してきました。
時間は午後2時を過ぎていて、昼の営業を終えた店もあるかもしれません。特に頑固な店に入ったりして怖そうな親父から
「もう昼の営業は終わったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
みたいな事を言われて断られればおらのプライド台無しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/5b28095c62c93e0f827fd90e9e367398.jpg)
子子市場を過ぎ、食いもの屋ではなくモンベルに立ち寄りました。スノーシューとかかんじきとか欲しいけれど、高くて手が出ません。
その後西高手前から五日町踏切へ。ちょうど踏切が遮られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/74/147c01ed4efdde0a362266e5750d0d50.jpg)
踏切を通過し、また後ろから踏切が下りる音が聞こえたので振り返ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/bc7e7d3a3f4ffe96b0ac2dd06b13ce03.jpg)
少し違う色のつばさ(?)が通過して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/0161714eaf474108159db9f076bd9fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ca/39e1868a7976f9265576f512b2e642bb.jpg)
食堂を探して彷徨っているうちに通称ムーミン谷まで来てしまいました。天気がいいので山形神室が美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/aa81cbbc050a9de0c4437ced04447407.jpg)
ここを徒歩で通過するのは初めてです。様々な都市伝説のある地点なのでちょっと緊張して、いざ、進入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/33e186b4808fe7178e86069b3c12992f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dd/641790d7b0bdd9e1d9415c48c25d0428.jpg)
普通の歩道でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
無事対面まで通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/115129fcf40b1e02328af0ecdd13f614.jpg)
その先の交差点、改めて山がきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/066df626a688356948f09558f37cf58b.jpg)
午後3時を過ぎていいかげん腹も減り過ぎました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
南側に向かうと、間違いなく開いていそうなお店が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/4c4dc26621c73a9596e067378f319469.jpg)
リンガーハットというハイカラな名前の店ですが、長崎ちゃんぽんのラーメン店でした。中に入り席に着いてメニューを見ると、大きく分けてちゃんぽんラーメン系とかた焼きそば系の2つがあります。昼の時間も過ぎて久しいのでガッツリと頂きたいところです。
2日前に小魚入りの柿ピーを食べた時に、前歯の裏の歯茎に小魚が刺さって口の中を痛めているおらは、かた焼きそば系はゴメンしてけらっしゃいでした。ちゃんぽん系は”野菜たっぷり”とかヘルシーなメニューが多く、外食では肉系を好むおらは大盛り無料(またこのパターン?)の長崎チャンポンを麺2倍(400g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/56/780c2a0950f8915084d1925e7f9ae36a.jpg)
具が多い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/116ebee1f8c3f651d55d4461242e6450.jpg)
麺はモチモチ、スープは薄味で野菜たっぷりでヘルシーっぽいです。麺400gは手ごわいかと思われましたが、あっさりとクリア。味を変えるアイテムを最後に慌てて使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/68c1594634e4a5eed703a5e40c33bedb.jpg)
ごっつぉうさま。
お腹一杯になりました( ´З`)=3 ゲップ。
旨かったよ!さらばじゃ、リンガーハット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/a3e65274ca4243e0650ef52fb7f511b4.jpg)
その後、また少し散歩♪
ムーミン谷の上を超えて、ラブホの脇を通り過ぎてしばらく行くと、左手に線路下の通路の入口が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/299761ba4e55b3d98b50bfd26a54b804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/155a46012546a04d3a1c748dbcd3bc19.jpg)
入り口の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/2d4fedcbb48d8f993a04aed0f23dea1e.jpg)
下は水で濡れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/5f71d58c0991c84d047658c49169c648.jpg)
濡れているところを通過する時、頭に水が落ちてきました。バッチィ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/1c69393e82d787ffed6340c90840e977.jpg)
ガッツリラーメンと9千歩程の散歩を堪能した土曜の午後でした(^_^)v。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます