おらと煙は・・・  ~ Diary of  ”Maikuru” ~

高い所が好き。山の頂上で食べるラーメンが大好物。
密かにアクティブ宣言した勘違いオヤジの日記。

散歩(谷地)

2015年03月07日 | ブラブラ
平成27年3月7日(土)     曇り





 予定通り(?)午前中ゴロゴロしていたら、出掛けるのもイヤになって仕事にもいかずそのまま床の上で横になって過ごしました。


 テレビでモンテディオを青ボタンを何度も押しながら応援しましたが、結果は残念なものでした。シーズンも長いので、この先の試合一戦一戦の成長に期待です。




 このまま一日が終わるのももったいないので、4時から出掛けました。5時前に河北町の役場前に到着、今日は谷地を歩いてみました。





隣の公園に入り、動物園を眺めます。










 一人だし、今日は動物を見に来た訳ででもないのでとりあえず鳥だけ見てみます。










八幡神社にお参りします。












神社前の飲み屋、色つきの電球が光っていました。







 アーケード街に出て東に歩きます。






















消雪道路







ひなの湯からヨークベニマルに向かう道に出て、ひなの湯方面へ右折します。










途中のコンビニから右折し、西方面へ。交差点からは道の駅が見える。










こちらの道路は車通りが少なく静かです。歩道にも雪を掃いた形跡があります。













弁当屋のある交差点を左折、河北病院方面へ歩きます。ここは車通りが多い。














国道287号線手前の細い通りに右折しました。







途中にマックスバリュがありましたが、こちらの地域は土曜日のピンクレシートはありません。







 暗くなってきて心細くなったので、100円ショップでイヤホンを購入し音楽を聞きながら国道347号線を北上します。ジョイでかんじきのプライスチェックをしたかったのですが、暗くなったので通過しました。








 谷地高校。昔は生徒のほとんどが女子生徒でしたが、最近は少し男子の割合が増えているようです。







 10年くらい前に女子高生のスカートの短かさがピークの頃、この停留所の前が追突事故が多いという都市伝説じみた話を聞いたことがあります。なんでもバスを待っている間しゃがんでいるからだとか?一度通ってみたかった。







 その先のアーケードヘの道と交わる交差点をさらに北進します。







もっと歩きたかったけど暗くなってきたので、サハトの手前で右折しました。暗くて寂しいです。










 八幡神社裏に出て、動物園の方へ戻ります。











1時間半程の散歩でした。グーグルのストリートビューみたいな日記






最新の画像もっと見る

コメントを投稿