おらと煙は・・・  ~ Diary of  ”Maikuru” ~

高い所が好き。山の頂上で食べるラーメンが大好物。
密かにアクティブ宣言した勘違いオヤジの日記。

楽天イーグルス優勝パレード

2013年11月28日 | イベント
平成25年11月24日(日)  晴れ


 仙台市で楽天イーグルスの優勝パレードが行われるとのことで、そのイベントの一員となり祝福するため出かけて参りました。人の顔が写った写真をアップしていいのか分からないので、今回は文章のみで。

 11時からのパレード開始に合わせ、8時前に自宅を出発します。とても寒いので厚着して出かけました。息子は「雨降ってる」から留守番だそうで、妻と2人でお出かけです。仙台市に向かう途中から晴れてきました。市内は混雑して駐車場の確保ができないだろうと泉方面へ行き、地下鉄で会場に向かうこととしました。泉中央付近は道路が混雑しておりましたが、駐車場は案外すんなり止めることができました。あとは地下鉄に乗るだけだと駅に入ったところ、切符売り場の機械の前に長蛇の列が!ただでさえ人混みと並ぶのが苦手な田舎者ではありますが、こんなイベントに巡り合うチャンスもそうないので、頑張りました。それにしても、厚着してきたのは失敗です。暖かいです、仙台は、人混みの中は。

 パレード開始20分前に会場に着き、背伸びすれば前の人越しに何とか通りが見える場所を確保できました。それにしても上空のヘリの音が賑やかです。間もなくパレードが始まりましたがヘリの音で音楽がよく聞こえません。そして目の前では肩車された子どもが視界を遮ります。位置をずらしチアガールのヘソを眺めた後、星野監督が姿を現してこちらにも手を振ってくれました。そしておらも写真を撮りながら選手たちを載せたバスに手を振ります。いいな~この感じ、楽天球団のみなさん、我々を喜ばせてくれて、東北を盛り上げてくれて本当にありがとうございました。目の前をパレードが通り過ぎるのはあっという間でした。

 それから人混みがひと段落するのをじっと待ち、一番町や国分町、定禅寺通りなど昼食を食べるところを探しましたが何処も列ができています。泉方面に戻り、パスタ屋さんで1時間近く並んで高級なランチを食べました。昼食は並ばないと何処も食べられないみたいで、おらだの地元みたいに列のない店を探してたらいつまでも食べられないです。それからアウトレットモールなんか行ったりしてちょっと都会の優雅な雰囲気を楽しみました。ジャスコ(なぜかここが落ち着く)が楽天関係のセール最終日で、トップバリュブランドの服が20%OFFだったので自分と妻のフリースを買い満足して帰ってきました。

 人の多さと賑やかさを楽しんで、それで疲れた一日でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿