おらと煙は・・・  ~ Diary of  ”Maikuru” ~

高い所が好き。山の頂上で食べるラーメンが大好物。
密かにアクティブ宣言した勘違いオヤジの日記。

花咲山

2013年11月30日 | 山歩き
平成25年11月30日(土)  晴れ


 今日は山形に用事があるので出かける前の洗濯をしていると、テレビの旅行番組で女優さんが上山市を案内しておりました。その中で花咲山展望台という場所が紹介され、すばらしい展望がきれいな女優さんと映っております。「恋人の聖地」と呼ばれているそうで、カップルで鳴らす鐘などがあるみたいです。福島にも同じような名前のきれいな観光地がありますが「花咲山」・「恋人の聖地」というキーワードからとてもロマンチックな場所が想像され、おらのようなおやじが一人で行っていいものか甚だ疑問ではありましたが、初耳の山でもあり用事を済ませてから勇気を出して向かいました。
 いざ、ステキな花咲山散策へ!

 上山市内の国道を右に曲がって葉山温泉に入り、さらに右に曲がって足湯方面に入り登って行きます。ちょっと登った所でわかれ道を左に曲がりすぐ看板があるので右に曲がりました。枯葉に覆われた細い道を道なりに進みますが、なんか寂しい感じです。細い道ですが脇に車が何台も止まっていて、旅館のワゴン車もあります。テレビに映ったばかりだしさぞかし上は賑わっているんだろな、どこに止めようかなと考えながら、でも道は続くのでそのまま車で進みます。駐車場とか遊歩道の案内とか想像していたようなものは無く、何やらよくわからない看板みたいなものが所々にありますがおらに何も訴えてきません。どんどん車はカーブを繰り返し曲がりながら高い所に登って行き、景色が良くなってきます。あっ(5分位)という間にテレビに映っていたと思われる柵がある所を通過しました。Uターンできないのでとりあえず植樹された桜の木に沿ってガタボコ道を進むと間もなく駐車場に着きました。

看板があります


 とりあえず散策コースの案内のようです、でも車でここまで来ちゃったしな。
ん?「気候性地形療法ウォーキングコース」???「心拍数・血圧計測地点」???
病気の人かなんかが来る場所なのでしょうか。どこかで申し込みをしてこなければいけなかったのかな?とにかく定型的な歩き方を要するところみたいです。

看板のクマもなんか怖いです



 駐車場でUターンし、本日の目的であった恋人の聖地に寄ってみます。



お約束ですが、鐘、鳴らしてみました。一人で・・・




桂由美さん認定?


三吉山と葉山


上山市街と蔵王方面


錠前がいたるところにいっぱいぶら下がっています


脇にはよく分からないものがあります。小人のポスト?



 3分ほどでこれ以上ここにいる理由が分からなくなってきました。さて、帰ろうかな。

横から見るとこんな感じ



 途中にあるチェックポイント(?)みたいなところに寄ってみました。

クマよけ


クナイプ療法?




横臥浴?


抱きつ木?





 途中の道に止まっていた車たちは、宿泊客か旅館の従業員のもののようです。誰一人とも会わず温泉まで戻ってまいりました。

行く時は気付かなかった看板があります



 花咲山を降りてすぐに帰路に着きました。全然体を動かさなかったせいなのか、何に対してなのかよく分からない、怒りでもないしなんか申し訳ない気持ちでもない、寂しさでもない、うーん言葉には表せない複雑な気分がおらを包んだままでありました。キーワードは”?”の文字にあるかもしれません。

 きっとお腹がすいているためだと思い、「ぬーぼう三代目」で爆中華の肉増し野菜増し脂増しにんにく増しを頂いて満腹で満足して家に帰りました。ろくに体も動かさないでこんなメニュー頂いて皮膚の下の貯えを増やしました( ´З`)=3 ゲップ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿