くるりねこ

まったりのんびり気ままに好きなことをつづります

人物素材☆無料配信&自作

2023-08-20 08:16:08 | ジャンクジャーナル・コラージュブック

ふりかけcraftさんが配信している人物素材を

セブンイレブンのネットプリントで印刷しました。

こちらの動画にて配信)

 

 

ついでに自作したものもセブンのネットプリントに登録して

一緒に印刷して来ました。

 

A4サイズ3枚分。

うさぎが一匹いますが、ほかは全部人物です。

 

紙モノ界隈で流行っている、シュッとした女の子シールには今一つときめかないのですが

これは自分で集めたフリー素材なので好きな物ばかりです。

 

切り抜いてこのように収納していましたが

 

量がかなり増えたので

先日作った段々じゃばらファイル(記事 こちら)に入れてみました。

 

大きい子は横にしたりして全部収納できました。

まだ余裕があるので増えても大丈夫です

 

 


ミニコラージュ☆12-14

2023-08-13 19:03:24 | ミニコラージュ

 

ミニコラージュ作品です。

雑誌の切り抜きのスニーカーをメインにしました。

葉っぱシールは自作したもの。  透明シールを自作

 

 

数字(カレンダーの切り抜き)

白黒文字シール(ふりかけcraftさん配信素材で自作)

そのほかは全て100均のシールです。

 

マステシールの使い方がよく分からなかったのですが

色んなコラージュ作品を見てちょっと勉強・・・。

半透明を重ねて作られる雰囲気が素敵だなあと思いました。

 

 

こちらは文字素材(ふりかけcraftさん配信素材を自宅印刷)以外は

すべてシールです。

 

どう重ねるかはセンス・・・もっとがんばろう。

 

ミニコラージュは短い時間でできるのがよいですね。

 

 


スズランテープでラウンドバッグ

2023-08-03 15:42:44 | 編み物

スズランテープを使ったバッグに初挑戦しました。

 

大人気のため欠品していたテープ、入荷するまで待ちました。

カラーは『レンコン』

うすいアイボリーでスズランテープっぽくない仕上がりを期待しちゃいます。

 

半分に割く方法をYoutubeで見て参考にしました。(大がかり…笑)

参考動画  こちら 

 

手汗で編みにくい時は指の出る手袋をつけてみたり…。

幅広のテープはウッドビーズの穴を通過させると編みやすいと知りました。

(5円玉を使う方もいますね)

 

編み図はこちらを参考にしました。

【編み図】丸モチーフのラウンドバッグ

 

初めて見つけた時に一目ぼれして絶対編みたい!!と思ったバッグです。

 

去年からコットン糸2本どりで編んでいるものが、途中になっていますが

(こちらも完成させたい)

スズランテープに変えて1つ完成しました。

 

かわいい

 

しっかりしているので裏地はいらないかなと思っていましたが

中が透けるので

裏地か中袋を作った方がいいかも知れません。