1回目交換時に27gだった幼虫は羽化不全で亡くなっちゃいましたが、他の幼虫も青カビ被害が続出し、最終交換時に一番大きかったのは、30g。これでも以前なら大喜びだったのですが、83mmUPを出してしまうと、この重さではガッカリかな・・。この30gが先日羽化しました。まだ羽化したばかりでサイズは測れませんが露天掘りしてありますので隙間から撮影。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/ac757525782bbd5aeb3038f2ea3f5996.jpg
昨秋、1回目の交換で27gで期待を寄せていた幼虫ですが、次の交換でも全く大きくならず27g、最終的に羽化不全で亡くなちゃいました。というのも、1回目の交換で2本目(1400cc)に投入したのですが、これに青カビが発生しちゃいまして、1ヶ月で菌糸瓶交換という有様でした。これは最初の菌糸投入後、余った菌糸瓶をバラして、1400ccボトルに詰め直したのですが、作業時の滅菌が不充分で雑菌が混入してしまったのでないかと思います。期待を寄せていた幼虫だけに残念。>
今日は8月上旬~中旬にE800に投入した幼虫3匹の菌糸瓶交換です。
1匹目、結構大きいな~、何グラムだろ?
なんと!27g。1本目交換でこのサイズは初めてです
続く2匹目は
22g。
最後の3本目は
24g。
今日交換の3本は全て♂のようです。
全部、E1400に投入~・
E1400は余ったE800をバラして詰め直したものですが、今考えると、固詰めしすぎたかな~おまけに通気孔を開けなかったから、うまく菌糸が回りきっているかは分かりません。(^_^;)
3ヶ月後の交換が楽しみです。
1匹目、結構大きいな~、何グラムだろ?
なんと!27g。1本目交換でこのサイズは初めてです
続く2匹目は
22g。
最後の3本目は
24g。
今日交換の3本は全て♂のようです。
全部、E1400に投入~・
E1400は余ったE800をバラして詰め直したものですが、今考えると、固詰めしすぎたかな~おまけに通気孔を開けなかったから、うまく菌糸が回りきっているかは分かりません。(^_^;)
3ヶ月後の交換が楽しみです。
午後、ふと思い立ち、近所の運動公園へ。ここは以前良くかぶとむし幼虫取りにきた場所です。
公園内の落ち葉や刈った芝を積み重ねてありうまく発酵してるとカブトムシが産卵してます。今年はどうかな?
いますね~。ここで、職場の同僚に「カブトムシ幼虫堀りに来ない?」とTEL。
女性なんだけど、30分後に旦那様と子供さん1人連れてやってきました。
カブトムシが好きで、今夏もペアで飼ってたんだけど結局、幼虫が取れなかったらしい。
幼虫堀りも初体験で大喜び!!
結局40匹くらい掘り出して其々、家に持ち帰りました。
今年はカブトムシ幼虫飼う予定なかったので、外のコンテナに投入。12匹くらいかな。
今日はデジカメ持参しなかったのでスマホのカメラで撮影、1枚目はピンと合ってませんね。見にくくてすみません。
公園内の落ち葉や刈った芝を積み重ねてありうまく発酵してるとカブトムシが産卵してます。今年はどうかな?
いますね~。ここで、職場の同僚に「カブトムシ幼虫堀りに来ない?」とTEL。
女性なんだけど、30分後に旦那様と子供さん1人連れてやってきました。
カブトムシが好きで、今夏もペアで飼ってたんだけど結局、幼虫が取れなかったらしい。
幼虫堀りも初体験で大喜び!!
結局40匹くらい掘り出して其々、家に持ち帰りました。
今年はカブトムシ幼虫飼う予定なかったので、外のコンテナに投入。12匹くらいかな。
今日はデジカメ持参しなかったのでスマホのカメラで撮影、1枚目はピンと合ってませんね。見にくくてすみません。
室内温度が20度を下回る日が続いているので、温室を作成しました。
といっても、スチールラックの回りにスチロフォームを3面貼って、断熱シートで覆っただけのものに、ヒーターをセットしただけですけどね。
温度は熱帯魚用のセンサーで21度くらいにセットしてます。
室内温度は24度から21度くらいに保たれているようです。
といっても、スチールラックの回りにスチロフォームを3面貼って、断熱シートで覆っただけのものに、ヒーターをセットしただけですけどね。
温度は熱帯魚用のセンサーで21度くらいにセットしてます。
室内温度は24度から21度くらいに保たれているようです。
先日1瓶だけ菌糸瓶入れ替えをしましたが、今日も1匹のみ交換。
外側から見ても、今度は♂っぽい。
20gの♂でした。詰め替えたばかりの1400ccに投入。
やっぱり♂は嬉しいです。次の交換時は30gオーバー期待です。
外側から見ても、今度は♂っぽい。
20gの♂でした。詰め替えたばかりの1400ccに投入。
やっぱり♂は嬉しいです。次の交換時は30gオーバー期待です。
先日、800CCから1400CCへ詰め替えた菌糸ビンにキノコがビッシリ生えてしまいました。
ここのところ、クワガタ部屋の気温が18度程度になったことのよるものかと。
写真では分かりにくいですが、上部はキノコがビッシリ。詰め替えた1400CCが全てこの状態のため、キノコの除去作業
ここのところ、クワガタ部屋の気温が18度程度になったことのよるものかと。
写真では分かりにくいですが、上部はキノコがビッシリ。詰め替えた1400CCが全てこの状態のため、キノコの除去作業
実家に預けてある菌糸ビンの1本が食痕目立っていたので、やや早めですが、菌糸ビン交換へ。
あらら~メスかな?
12gのメスでした。
なので、先日作成した1400ccには入れずに、800ccボトルへ投入。
50mmオーバーのメスになってくださいね!!
残りの菌糸ビンは、来月以降、交換します。全然食痕でてないのもあるので、心配ですが、居食いで大きくなってると良いですね。
あらら~メスかな?
12gのメスでした。
なので、先日作成した1400ccには入れずに、800ccボトルへ投入。
50mmオーバーのメスになってくださいね!!
残りの菌糸ビンは、来月以降、交換します。全然食痕でてないのもあるので、心配ですが、居食いで大きくなってると良いですね。