皆さんはオオクワガタを飼うのにどんなケース使ってますか?
私もこれには長年、悩んでいてどんなケースも一長一短あるな~と思っています。
私が持っていたり思いつくケースは3種類ほど。
①コンテナケース・・・20年以上前にダンボールで箱買いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/8a864f2ffa31f5589ee34881a07a6ef1.jpg)
丈夫で長持ち、重ねやすいとメリット多し。半透明で中が見にくいのがデメリット。
②クリアスライダー・・シーラケースさんの製品ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/24aaf2cda44b1112ddb56839c619abd4.jpg)
これは透明で中が見やすいのですが、空気穴が小さいせいか、マットがベチャベチャになる事があるのがデメリット
ただ、同じケースにいるのに、ベチャベチャになるものとならないのがいるので、個体によっても違う感じ。
ベチャベチャになるのも、ゼリーをぶちまけたためだけとも思えないので、クワガタが下痢等しているためなのか、私は判りません。知ってる方いましたら教えてください。
③100円均一でも売ってる、よくある昆虫ケース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/ca61347a40b9bfebb993947ee72d1747.jpg)
これは、絶対使わない方が良いタイプですね。
視界は良く、風通しもよいので、マットがベチャベチャすることはほぼ無いですが、逆に乾燥しすぎてしまうのと、スリットに大顎を挟んでしまい、身動きできなくなることが多発します。これは♂、♀に限らず発生します!
カブトムシなら良さそうですが、ケースと蓋を止めている爪が弱いので、力の強いカブトムシはしばしば脱走します。
私は①②を併用していますが、どちらが良いのか、ずっと悩んでいます。
私もこれには長年、悩んでいてどんなケースも一長一短あるな~と思っています。
私が持っていたり思いつくケースは3種類ほど。
①コンテナケース・・・20年以上前にダンボールで箱買いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/8a864f2ffa31f5589ee34881a07a6ef1.jpg)
丈夫で長持ち、重ねやすいとメリット多し。半透明で中が見にくいのがデメリット。
②クリアスライダー・・シーラケースさんの製品ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/24aaf2cda44b1112ddb56839c619abd4.jpg)
これは透明で中が見やすいのですが、空気穴が小さいせいか、マットがベチャベチャになる事があるのがデメリット
ただ、同じケースにいるのに、ベチャベチャになるものとならないのがいるので、個体によっても違う感じ。
ベチャベチャになるのも、ゼリーをぶちまけたためだけとも思えないので、クワガタが下痢等しているためなのか、私は判りません。知ってる方いましたら教えてください。
③100円均一でも売ってる、よくある昆虫ケース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/ca61347a40b9bfebb993947ee72d1747.jpg)
これは、絶対使わない方が良いタイプですね。
視界は良く、風通しもよいので、マットがベチャベチャすることはほぼ無いですが、逆に乾燥しすぎてしまうのと、スリットに大顎を挟んでしまい、身動きできなくなることが多発します。これは♂、♀に限らず発生します!
カブトムシなら良さそうですが、ケースと蓋を止めている爪が弱いので、力の強いカブトムシはしばしば脱走します。
私は①②を併用していますが、どちらが良いのか、ずっと悩んでいます。