みなみ信州のかぶと・クワガタと清水エスパルスを応援するページ

長野県の南部に住む中年オヤジの、カブトムシ、クワガタムシの採集、飼育日記です。また清水エスパルスを応援しています。

奈良市職員、市営住宅家賃の滞納者17人も!!

2006-11-29 12:36:11 | 時事ネタ
病欠職員で問題になっている奈良市職員ですが、今度は市営住宅家賃を滞納している職員が17名、総額5900万円との事です。詳しくは
なんと家賃改定に反対して訴訟にまでなっているとか。
本当にふざけた連中だな~。
反対することは本人達の自由だが、決まった金額は払うのが義務だろ~。
それじゃ、高速代を払わないと宣言してるフリーウェイクラブとかいう連中と同じじゃないか!!
この職員に対する給料の差し押さえとは別に奈良市は何らかの処分を下すべきだと思いますね。

秋田男児死亡事件はまたも母親が逮捕。

2006-11-13 12:35:35 | 時事ネタ
秋田県大仙市大曲住吉町の保育園児、進藤諒介ちゃん(4)が農業用水路で遺体で発見された事件で、県警大仙署は13日、諒介ちゃんの母親で無職、進藤美香(31)と、交際相手の同県大館市十二所一の地、県立大館高校非常勤技師、畠山博(43)の両容疑者を殺人容疑で逮捕した。続きは
また、母親が犯人!!しかも交際相手の高校非常勤講師も共犯の疑い。
本当に子どもが可愛そう。でもこんな親に育てられるのももっと悲しいし・・・。こういう虐待事件って、ほとんどが母子家庭とそこに同居の無職男ってパターンが多いよね。このケースは一応非常勤講師ということだけど何を考えているのか。
母親も無職って、何して生活してるんだ!!


気象庁が北海道佐呂間町の災害を竜巻と認定

2006-11-08 12:36:28 | 時事ネタ
北海道佐呂間町で7日発生した突風災害について、気象庁は8日、現地調査を行い、被害状況などから突風の正体は竜巻であるとの見解を発表した。
 続き

この竜巻で9名の方が亡くなったとの事でお気の毒です。自然の驚異といった感じですが気象庁も本当に慎重なところですね。
発生当時からマスコミでは竜巻と言っているのに、気象庁独自の調査でようやく認定したようです。
目撃者の話や撮影されたビデオ、写真から、素人目にも竜巻であるのに、ダウンバーストの可能性もあるなんて・・・・ダウンバーストじゃ、上に巻き上げられるなんて事はないでしょうに。
それにしても、佐呂間ってカタカナでサロマって書くくと私は思っていました。

学校ぐるみの必修科目免除?受験に関係なければ勉強しないのか?

2006-10-25 12:58:53 | 時事ネタ
 富山県立高岡南高校(篠田伸雅校長、生徒数557)の3年生全員197人が、地理歴史教科の必修科目を履修していなかった問題で、同校は2004年12月、国の学習指導要領に沿った「教育課程表」を県教委に提出していたが、授業内容を記す生徒指導要録には、実際には取っていない必修科目を履修していたかのように記録していたことが24日、わかった。
 県教委は要録の訂正と生徒の負担に配慮した補習の検討を同校に求める。
 篠田校長は県教委の聞き取り調査に対し、時間割と異なる授業をすることを教諭が生徒に説明。さらに指導要録には世界史、日本史、地理のうち1科目しか履修していないのに、もう1科目も履修したかのように単位を記録したと答えた。
(読売新聞) - 10月25日2時13分更新

>学校も生徒も必修科目だって判ってたのに、受験勉強優先してたんだ!
 ここの学校は国公立大学にかなり進学する高校だって聞いてるけど、こんなことをしているようじゃ、ろくな大人にはならないよ!!
自分達の目先の利益のために、決まりを破って、しかも嘘をついていたなんて。
これから冬休み、春休みも返上で授業うけてね。


ふざけるな!!奈良市職員、ポルシェの傷を市が補償??

2006-10-25 12:35:50 | 時事ネタ
長期病欠の奈良市職員、高級外車の傷を市に補償要求
 病気を理由に5年間で8日しか出勤しなかった奈良市環境清美部の男性職員(42)が、病気休暇中の今年8月、運転していた外国製高級スポーツカーが市道の段差で傷ついたとして、市役所を訪れ補償を求めていたことがわかった。
 市によると、職員は8月9日、市道から県道に出る際、8センチの段差で底をすり、特殊なナットが損傷するなどした。市道の穴にタイヤがはまるなどして車に損傷が生じた場合、補償することはあるといい、市は今回も補償する方針。

>この職員については、マスコミ報道で徹底的に叩かれていますが、その職員に車の傷を補償ですか?道路に瑕疵があったのなら、相手が誰でも補償すべきでしょうが、8cmの段差くらい普通は吸収できませんかね?ローダウンしてて擦ったってそれは自己責任だと思うけどな~。
まあ、その補償はともかく、懲戒免職と休職中の給与返還はさせてくださいね。奈良市さん!!!

奈良市職員5年間に8日だけの出勤、でもポルシェに乗ってる!

2006-10-22 19:44:19 | 時事ネタ
休職中も給与満額支給 奈良市職員愛車は「白いポルシェ」!
2006/10/20
奈良市環境清美部に勤める40代男性職員が、2001年からの5年9カ月余りで8日しか出勤しないにもかかわらず、給与が満額支給されていたことが問題になっている。そんな中、期間中に職員が「白いポルシェ」で勤務先の市役所に来ていたことがわかった・・・

>要は、病気なんて嘘だったと言う訳。しかもこの職員は解放同盟の幹部。
回りや上司も知っていたけど、同盟幹部なだけに見て見ぬふりだったのではないかな~?
京都市、奈良市・・被差別が多いところだけど、解放同盟がこんなことをしていたら、一般市民から理解されないし、反感持たれるだけだよね。
真面目に仕事している職員や、被差別地区の人が可愛そうだ。

兵庫県立高で集団暴行、トップクラスの進学校

2006-10-21 22:49:17 | 時事ネタ
集団暴行、殴る蹴る執拗に いじめ33件「態度気に入らぬ」 兵庫県立高
 神戸市内の兵庫県立高校で、また新たないじめが明らかになった。男子生徒(17)に対し、男子軟式テニス部の部員らが集団で殴る、けるなどの暴行のほか、縄跳びの縄で縛るなど執拗(しつよう)にいじめを繰り返していた。政財界などにも著名人を輩出する県内トップクラスの進学校で起きた事件に、関係者はショックを隠しきれなかった。
 学校側の説明によると、男子生徒に対するいじめは昨年8月、当時の3年生が引退し、部活動に参加しなくなってから始まった。
 当時、同部には男子生徒を含め9人の部員がいたが、男子生徒を除く8人は「練習態度が気に入らない」などといいがかりをつけては殴る、けるなどの暴行を加えた。ときにはテニスラケットで殴ったり、縄跳びの縄で縛ったうえ、携帯電話のカメラで撮影するなどしていたという。
 集団いじめが発覚後、学校が自主的に調査をしたところ、昨年8月から今年3月までの間、男子生徒に対するいじめは33件あった。
 内訳は、ホースで水をかけたり、ユニホームを破るなどのいやがらせ行為が18件▽粘着テープで男子生徒の体を巻いて殴るなど暴力行為が13件▽「きもい」「うざい」などの中傷発言が2件-だった。
 調査結果を受けて、同校は書類送検された3人を含む5人を5日間の停学、残り3人を校長訓戒とするなどそれぞれ処分していた。また、全校集会を開き、校長が事件の概要を説明するとともに、再発防止にむけての話をしたという。
 同校は県内でもトップクラスの進学校で、政財界に多数の著名人を輩出している。クラブ活動でも、全国大会で複数回優勝した部もある。
(産経新聞) - 10月21日16時28分更新

>学校でのイジメが問題となってますが
この事件も書類送検されるくらいなのでかなり悪質だったのでしょう。
学校名も公表しろ!と思います。
学校自体はかなりの進学校で、スポーツクラブも強いほうだったみたいですけど、このテニス部は弱かったでしょうね。部員全員が加担していたって事はこの部は既に廃部になっているのでしょうか。


北朝鮮が核実験成功!?

2006-10-09 17:15:19 | 時事ネタ
北朝鮮が地下核実験に成功…朝鮮中央通信
 【ソウル=福島恭二】北朝鮮の朝鮮中央通信は9日午前、同国の科学研究部門が同日、「地下核実験を安全かつ成功裏に行った」との報道文を発表した。
 実験場所については明らかにしていない。日米韓3か国などが確認を進めているが、事実とすれば、北朝鮮は核兵器保有に必要な技術を完成させたことになる。

>本当に北朝鮮って理解不能な国です!
どうして孤立化へ走るんでしょう?国内は既に経済破綻しており、飢餓者や脱出者がぞくぞくでていると言うのに。
今北朝鮮がしなければいけないことは核保有することではないはずです。
自国民の生活を守るためにも他国と協調しなければ。
民主選挙で選ばれた人が指導者にならなければいつまでたっても、世界には認められませんけどね。

 


光岡自動車が新車「おろち」発表!

2006-10-02 21:36:11 | 時事ネタ
*光岡自動車(富山市)は2日、スポーツカー「大蛇(オロチ)」(排気量3300cc)を発表した。車高が低く、地をはう蛇のようなうねるデザインが特徴。3日から予約を受け付け、来年1月から納車する。価格は1050万円で、4年間で400台の限定生産。(時事通信)
>このメーカーは市販車をベースにオリジナル車を製造販売しているユニークか会社だが、今回はフレームから自社製造らしい。
確かにスーパーカーのようなデザイン。
1050万円ってNSXより高いんだね!
それにしても大蛇・・おろちって凄いネーミング。
楳図(うめず)かずおの漫画みたい。

熊を右ストレート一発で追い払った59歳男性

2006-10-01 20:29:24 | 時事ネタ
クマをパンチ1発で撃退 山菜採りの秋田の男性

 30日午後1時50分ごろ、秋田県大館市雪沢二ツ屋の山林で、山菜採りをしていた同市の男性会社員(59)が、体長約140センチのクマと遭遇した。突進してきたため、とっさに右手でパンチを放つと顔面にクリーンヒット。クマは男性の一撃でそそくさと退散した。
 大館署によると、男性は右手の甲にかすり傷を負ったが、大きなけがはなかった。「びっくりした。あの時、殴らなければ大変だった」と話しているという。
 付近に民家はないが、山菜採りや渓流釣りを楽しむ人が多いため、同署は注意を呼び掛けている。
(共同通信) - 7月30日19時57分更新

>59歳で凄いな~。〇田より強いんちゃう?
でもこの人は熊退治の〇〇とか言われて、伝説になっちゃうね~。
段々、尾ひれついてきて、「熊を一発で殴り倒した男」
最後には「熊殺しの〇〇」とか言われて、大山倍達みたい。