1回目交換時に27gだった幼虫は羽化不全で亡くなっちゃいましたが、他の幼虫も青カビ被害が続出し、最終交換時に一番大きかったのは、30g。これでも以前なら大喜びだったのですが、83mmUPを出してしまうと、この重さではガッカリかな・・。この30gが先日羽化しました。まだ羽化したばかりでサイズは測れませんが露天掘りしてありますので隙間から撮影。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/ac757525782bbd5aeb3038f2ea3f5996.jpg
最新の画像[もっと見る]
- ニジイロクワガタ割り出し 3ヶ月前
- ニジイロクワガタ割り出し 3ヶ月前
- ニジイロクワガタ割り出し 3ヶ月前
- ニジイロクワガタ割り出し 3ヶ月前
- 天然カブトムシ幼虫掘り出し!! 4ヶ月前
- 天然カブトムシ幼虫掘り出し!! 4ヶ月前
- 天然カブトムシ幼虫掘り出し!! 4ヶ月前
- 天然カブトムシ幼虫掘り出し!! 4ヶ月前
- 天然カブトムシ幼虫掘り出し!! 4ヶ月前
- カブトムシ幼虫 最終盤 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます