
窓から射し込む光…
神降臨!再び?@フォーラム南太田大研修室(元記事はコチラ)
いや、今度はいったい…

連日寒い寒い毎日が続いていますが、今日のお天気は見事な快晴でした

平日の時間に追われる忙しい日々を送っていると、空を見上げる余裕もないのですが、
こうして休日の朝に早起きをしてふと空を見上げる瞬間が、最近のちょっとした楽しみでもあります(*^▽^*)


↑
野鳥が飛び立つ瞬間を激写!(ドヤッ!( ⁼̴̀꒳⁼̴́ ))
------
本日は、2部のポップス曲を細部に渡り合奏しました♪︎
なかなか週末の限られた練習時間に、定期演奏会の曲目を一度に練習していくのも工夫が必要ですよね

毎回その限られた時間内でいかに効率よく実りのある練習ができるか…
kanadeでは、常任指揮者松本たか子先生のご指導の元、演奏係さんが毎回の練習メニューを考えてくれています。
土曜日のAMのみの短い練。
本日もブレストレーニング→基礎合奏→曲合奏と、本当に細かく指導してくれました


そして、先週のブログ記事にもありました、低音パートの見学者さん!
なんと本日早速

これからよろしくお願いいたします♪︎

低音パートが増え、パワー漲る重厚な響きに進化したKanade


の仲間に加わりたいと思われたあなた!
ぜひ、一度見学にお越しください(﹡ˆoˆ﹡)
最新の募集状況はコチラでご確認のうえ、ご連絡ください♪
♪見学・入団、その他のお問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ!→コチラ
または、kanade.wind.a2015@gmail.com まで
次回は、いよいよ第1回定期演奏会に向けて常任指揮者松本たか子先生による1日レッスン日です

◼️1/22(日)9:00~17:15 Ampersand Studio
団員のみなさん

1日長丁場となりますが、頑張りましょうね(≧∀≦)
-----
こちらでも、Kanade Wind Armoniaの活動の様子を配信中*\(^o^)/*
いいね!やシェア、フォローで応援よろしくお願いいたします!!
♪当団のFacebookページ
♪Twitterアカウント
▼ポチっとクリックで応援お願いします!