トランペット&トロンボーン!
決して立たされているのではありませんよ〜!笑
前回記事はコチラ

本日は2部ラストの曲の合奏
リズムが難しい曲なので、できるようになるまで
指つけて歌う→吹く→指つけて歌う→吹く
とにかく繰り返し、、、
吹く!吹く!吹く……!
金管はタラコ唇になりながら(え?なっていない?笑)追い込みの練習を行いました(•̀ᴗ•́)و ̑̑

吹いて吹いて吹き続けて、息を吸えなくなり苦しくなってきますが、ブレストレーニングでの「息を吸って吐く」の流れ。
毎回欠かさず続けているので、身体が息を吸おうとうまーく反応してくれているように思います
(﹡ˆoˆ﹡)

マイ楽器を持参して、パーカッションの見学者さんもご参加
嬉しいです!
そして、
普段は、前で指導してくれる演奏係さん率いるホルンパート!


入念に練習中!吹いて吹いて…鳴らします!
パートメンバー揃っての本番が楽しみでワクワクです
トロンボーンパート!
「この部分の吹き方は?」と、パートでお互いにアドバイスをし合います
素晴らしい!

木管さんも、休憩や合間にセクション・パートで合わせていらっしゃいました(●︎´-` ●︎)

演奏会が近づくごとに、パート内の団結も強くなってより良い演奏ができつつあります
吹いていて、カラダで感じる一体感
吹奏楽、音楽っていいなぁ
楽しいなぁ
仲間っていいなぁ
本日も改めて感じほっこりな、午前中の練習の楽しい時間でした(*´∇`*)
さいごは、
団員で協力してテキパキと片付け。モップがけも欠かせません
時間がないので、ダッシュ


練習後、トランペットパートは美味しい生パスタを食べに行きました

さて、明日は指揮者レッスンです!明日も頑張りましょう〜
《次回の練習》
◼︎1/29(日)9:00~17:00
金沢公会堂@多目的室
↓クリックで応援よろしくお願いします!
決して立たされているのではありませんよ〜!笑
前回記事はコチラ

本日は2部ラストの曲の合奏

リズムが難しい曲なので、できるようになるまで
指つけて歌う→吹く→指つけて歌う→吹く
とにかく繰り返し、、、
吹く!吹く!吹く……!
金管はタラコ唇になりながら(え?なっていない?笑)追い込みの練習を行いました(•̀ᴗ•́)و ̑̑

吹いて吹いて吹き続けて、息を吸えなくなり苦しくなってきますが、ブレストレーニングでの「息を吸って吐く」の流れ。
毎回欠かさず続けているので、身体が息を吸おうとうまーく反応してくれているように思います
(﹡ˆoˆ﹡)

マイ楽器を持参して、パーカッションの見学者さんもご参加


そして、
普段は、前で指導してくれる演奏係さん率いるホルンパート!



入念に練習中!吹いて吹いて…鳴らします!
パートメンバー揃っての本番が楽しみでワクワクです

トロンボーンパート!
「この部分の吹き方は?」と、パートでお互いにアドバイスをし合います


木管さんも、休憩や合間にセクション・パートで合わせていらっしゃいました(●︎´-` ●︎)

演奏会が近づくごとに、パート内の団結も強くなってより良い演奏ができつつあります

吹いていて、カラダで感じる一体感

吹奏楽、音楽っていいなぁ



本日も改めて感じほっこりな、午前中の練習の楽しい時間でした(*´∇`*)
さいごは、
団員で協力してテキパキと片付け。モップがけも欠かせません

時間がないので、ダッシュ



練習後、トランペットパートは美味しい生パスタを食べに行きました


さて、明日は指揮者レッスンです!明日も頑張りましょう〜
《次回の練習》
◼︎1/29(日)9:00~17:00
金沢公会堂@多目的室
↓クリックで応援よろしくお願いします!