日本煉瓦工場までの引込線 2016年11月06日 | ウォーキング JR東日本深谷駅は東京駅を模写した煉瓦造りの駅舎です。何故東京駅を模写したのかというと、東京駅の建設に使用された煉瓦は深谷市にあった日本煉瓦工場で作られたものだからなのです。 当時、深谷駅から日本煉瓦工場までの引込線があり、鉄道で煉瓦を運んでいたんですね。その後トラック輸送に取って代わり、引込線は廃線となり現在は日本煉瓦工場跡地までの遊歩道となっています。 私が幼少のころ、引込線の中でよく . . . 本文を読む