「お盆期間中は殺生はしない」と昔から決めているのと、天候不順による局地的な大雨で釣行を控えていましたが、金曜日に休みが取れたので前回好調だった伊那谷へ行って来ました。
何時もの道の駅で、移動秘密基地にてTVを観ながらの晩酌。快適快適。
目的の渓入口にてクマ除けピストル「パーン(^^♪」釣り開始です。
脱渓場所の堰堤。釣り終了です。あれ・・・。
上流でまとまった雨が降ったのでしょうか?水量多く水面が荒れているのでフライを置くポイントがほとんどなくノーフィッシュでした( ノД`)シクシク…
渓魚一家も夏休みで海外旅行ですかね???
今日は、家猫の世話をする者が居ないので夜までに帰宅しなければならず、大きな移動ができないので諦めて帰路に。。。最近諦めが早くなったかな(^^ゞ)
お昼時間なので、前々から食べたかった「高遠そば」を食べてみました。
そば処「七面亭」
幹線道路から車一台がやっと通れる細い道を登った場所にあります。全長の長い車だと駐車場に入れるのに切り返しが必要ですね。
古民家を移築したのでしょうか?落ち着いた雰囲気の店内です。
高遠そばですが、つけ汁が辛味大根のおろし汁に焼き味噌を溶かしたものなんですね。これはこれで美味しいですが、個人的には一般的なつけ汁がいいかな・・・。
そば自体は少し固めな感じでした。
〆は「河童の湯」
そばを食べていた頃より雨が降り出してきて、雨に打たれながらの露天風呂はとても気持ち良かったです。
「松岡修造」さんも入湯していたんですね。
帰りの高速は金曜日だというのに結構混んでましたね。まだ夏休み期間中なのかな???
さて、次は魚の顔がみたいな(笑)