![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fc/70d082de0a21cb6fa66abc8c0d183a8e.jpg)
土日祝日の早朝は体力維持のため、約1時間のウォーキングを実行しています。ウォーキングの途中、昨日発見した鮭の遡上場所へ立ち寄ってきました。
本日は、デジイチと望遠レンズを持参しました。
ブナ色に輝く大きな魚体です。70cmから80cmはあるのではないでしょうか?街の中心部の川でこの様な光景が見られるなんて感動的です!
オスは場所の取り合い、メスの取り合いを繰り返していました。
この場所に10数匹居るのではないでしょうか?これがファーストランであれば、これからも増え続けますね。
PS:産卵のため川に上ってきた鮭を捕獲すると犯罪(密漁)ですので、そっと見守ってくださいね!
今夜もお邪魔してます
柳田さんのこの記事 気に入っているようで
今日は息子に鮭が唐沢掘りにいるんだよとか
話のネタになっているようです。
スマホでブログを開いて皆さんに紹介してますよ
ずっと家族ぐるみ で 30年以上仲良くしている
深谷中学の同級生 の奥様 (当日も幹事の役をしていた旧姓Yさん)がお店にいらしてもその話をしていました。
今日同窓会の集合写真が届きましたね
また皆さんのお顔を懐かしく見て話が弾んでましたよ
今週末も同窓会の幹事の反省会だそうです
唐沢川に鮭が遡上している事、知っている人少ないみたいですね。どんどん触れ回ってください(笑)
できれば、子供達にこの光景を観てもらい、自然を大切にしていると、大きな贈り物が届くという事を思ってもらいたいです!