![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/ef84279fb7474a96ddc2b606fa747608.jpg)
今日は、引き出しの前板の取り付けと一部オイルステインを塗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/9d230d621d5a1b5fa3018a13561c8df5.jpg)
引き出しに前板を取り付けて、オイルステイン(メープル)にて色付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/4abaa90e2d58aa1a4a2d84d5e398bc10.jpg)
オイルステインが乾いたところで仮組み立て
前板の幅が大き過ぎたみたいですね
明日カットしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/137f64b3329996d9334ea9193673cbe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/64fd50b75f9398421f48023c8c54c448.jpg)
引き出しを開けると、こんな感じです
テーブル天板に引き出しの前板上部が若干当たっているので、明日カンナで削ります
合板箇所もオイルステインを塗ったのですが、吸い込みが激しいです
合板箇所は水性ペイントですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d9/8723d6dd8b3e69051534b11730730e4a.jpg)
テーブル天板は、手持ちの120mm幅杉板を3枚繋いで作ってみました
天板ははめ込み式です
とは言っても、キツキツなので外すのが大変だと思います
裏側から角材でビス止めしたのですが、中央部の板が反りが激しいので、明日カンナで削ります
明日は修正と、オイルステイン塗りかな
発展状況を楽しみに待っています。
フライタイイングはもちろんのこと、居酒屋カウンターやコーヒーを淹れたり、調理をしたりと多目的に使用する予定です。