![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/03/693f6ff3ca9e161539cd9f67e38e1c71.jpg)
今日は、収納庫兼テーブルに収納用の引き出しを取り付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a7/b9ccca69e79c357fa5bf0e5a4d0c71d9.jpg)
90mm幅の杉板をボンドとビスで箱を造り、底板は4mm合板をボンドとビスで固定
箱の角の直角を出すのが、気を付けてはいるのですが難しいです
若干のズレは、底板を固定する時に強制的に修正しました(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/0e2bdda8ed11f3e9f599b5328d1efc9c.jpg)
300mmのスライドレールを使用しました
これは逆さまの状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/d7915831db472dde0ef8bbf811f93f42.jpg)
スライドレールに引き出しをタップビスにて固定
スライドレールはダンパーが内蔵されているタイプなので、引き出しを開けるときに少し硬めですが、閉じるときはある程度閉じると、自動で閉じていきます
前面に板を取り付けて完成なのですが、サイズの合う手持ちの板がなかったので、明日以降の仕上げです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d9/eaf592d5505f909df273dc8680dffa76.jpg)
ビス穴にボンドを付けた8mmΦの木栓を詰めてビスの頭を隠します
この後飛び出した木栓をカットして完成
明日はテーブル天板を固定しますか