フライフィッシング時々車中泊(TheForestWorld)

フライフィッシング好きで、車中泊仕様に改良した車で、車中泊をしながら各地を転々としながら温泉巡りもしているおやじです

信州遠征Ⅰ(長野県信濃川水系梓川)

2013年08月02日 | 長野県釣行

2週間前に大阪のYさんが爆釣したポイントへ案内していただいた。しかし、ヒゲナガカワトビゲラの羽化が終了してしまったのか本日は沈黙のポイントだった。その上バンブーロッドのティップを折ってしまい、踏んだり蹴ったりだ!!今日は厄日か?

2013080201

昼食、昼寝後、本流の流れにてブラウントラウトを狙ったが掌サイズがヒットしただけだった。ブラウンは遠い昔に放流した魚が自然再生したものだ。場所によってはロクマル(60cm)クラスが釣れるらしい。

2013080202

このようなエメラルドグリーンの流れでブラウントラウトがライズを繰り返していた。

イブニングは、下流部の本流筋へ行くがライズはあるもののヒットには至らなかった。

宿泊場所へ戻る途中、中華料理店で夕食。この店、リーズナブルな価格で量が多く、食べ切れなかった。その後、日帰り温泉施設で汗を流し、1日目終了。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。