早朝、車のルーフを叩く雨音に気付いたがそのまま眠り続け、次に目が覚めたときには雨は上がり晴間が覗いていた。Tシャツ、短パン姿で寒さを感じないこの湿気を含んだ暑さは、いったいなんなのだろうか???
今日は、南アルプスの麓を流れる大阪のYさんお勧めの渓へ。堰堤上から入渓、小さな落ち込みの岩沿いにフライを流すと渓魚が反応したが食い損ねる。フックが触っていないので再度打ち込むと色白のイワナがフッキングした。入渓して50m程の場所で最初の渓魚がフッキングしたので喜んでいたが、その後1時間程反応すらなかった。
岩沿いのバブルラインを数回流していたら「ボコッ」とフライを吸い込んだ良型イワナ。いい尾鰭をしていますね。このような渓魚がロッドを絞り込んでくれると最高ですね。
次の堰堤上流も試したかったのですが、二人組みの釣り氏が林道を歩いてゆくのが見えたので諦めて退渓。美しい流れで綺麗な渓魚が遊んでくれました。
温泉で汗を流し、昼食も大阪のYさんお勧めのお店で伊那名物の「ソースカツ丼」を食べた。他店のソースカツ丼を食べたことがないので比べようがないが、私的にはとても美味しかった。次はこれも伊那名物の「ローメン」を食べてみよう。