
3月7日、早朝に野鳥撮影に行った後、床屋へ行ってきました
30年程通った理容店ですが、後継ぎがいないため3月末で廃業するそうです
長い間、本当にお世話になりました<(_ _)>
次回からは、この理容店で学んだ弟子の店を紹介してもらいました

床屋の後、幅の足らない折り畳みテーブルを作り直しました
幅の問題もあったのですが、折り畳みのステーが曲がっていたので、ステーも交換しました

新しいステーは、Amazonでポチッた安物ですが、評価が良かったので大丈夫でしょう!?


こんな感じに仕上がりました
幅は250mmから300mm、長さも400mmから410mmに変更
これより長くすると、車載冷蔵庫に干渉してしまいます(^^ゞ
塗料は、耐久耐水性の油性のウレタン塗料(メープル)です

助手席後方のスライドドアガラスを、100均(DAISO)で購入した布で塞いでみました
ネオジウム磁石で留めただけです


引き出しと扉に取っ手を取り付けました
引き出しは、手持ちの鉄製アンティーク調取手(いつ購入したのかな・・・?)
扉には100均(Seria)で購入した木製の取手

これは、RCA端子をHDMI端子に変換する装置です
最近のモニターにはRCA端子は無いですからね(+o+)
この変換装置で、古いDVDプレーヤーを最新のモニターに接続することが可能となりました(^O^)/
今回も、ご覧いただきありがとうございました<(_ _)>