
「この人、誰?」と最初思ったけれど、10番付けてますもんねえ、アイマールですよねえ。でも、み、見えない・・・。こんなにはっきりした顔立ちなのに髭モジャだと別人のようになるし、髪を切って髭を剃るとまた違う別人になるって、本当に不思議です。
それと、相変わらず心配になるほど細いですよね・・・。足なんてトレーナーの人の半分の太さだし、骨格自体が女の人より華奢なんじゃ?(ため息) これからも怪我との戦いが続くんだろうなあ。
さて火曜日の練習ですが、午前中はアイマールはランニングとジム。午後の練習では、ランニングに加えてボールを使ったエクササイズもしました。チームに合流するために少しずつ練習を増やしている段階かと思われますが、また悪化したりしませんように。たぶん目標は来週木曜日のベルリンでのUEFAカップの試合でしょうけれど、今のところまだ微妙です。(ちょっと厳しいかな?)
日曜日のコパの試合では、マククラ、レオ、バルボアの先発が確実視されています。
代表組みのほうは、特に何の情報もありませんが、ポルトガルはアルバニアと20時45分より、アルゼンチンはチリと20時15分より(それぞれ現地時間)。そりゃ、ビエルサのチリとやるアルゼンチンの試合のほうが面白そうではあります。試合時間を調べるためにOleを開いたら、ビエルサの「バシーレの提案するサッカーは私には古く思える。」なんて言葉が見出しになっていました。うわっ、こんなこと言って大丈夫なんでしょうか。チリは出場停止などで大量にレギュラー陣を欠くようですし、1973年以来アルゼンチンには勝っていないらしい。一方のアルゼンチンは、出場停止のテベスのところにディエゴ、リケルメのところにレデスマ。Oleの記事を読む限りでは、レデスマという選手は高く評価されているようです。