
RTPのニュースにキケ監督の記者会見映像と、キケ監督の言葉に合わせて土曜日の(かな?)練習映像が使われていました。ビデオはこちら:Benfica recebe domigo a Naval 1.º de Maio パブロが走っているところはすぐに出てきます。あまりベンフィカの練習風景はニュースに取り上げられないので、最近はRTPiのニュースを全然見ていませんでした。これを見て一日に何度もやっているニュースを録画したところ、同じ映像が撮れましたけれど、PCで見るのとあまり変わらなかったです。ベンフィカではパブロはマキシ・ペレイラと走っていることが多いですね。何かマキシに話しかけながら走っていたような。この二人に比べてルイソンの巨大さには改めてびっくりです。巨人と小人2人みたい。
書きたいことは以上で終わりなんですが、全然PREVIAになっていないし・・・。もうちょっと書きますと、ええと、キケ監督は、「ベンフィカに一番欠けているのは、安定性」と言っています。「たくさんの試合に勝つことによって、それを得るしかない。」とも。また攻撃の選手がたくさんいることについて、
「ベンフィカのようなチームは優れたフォワードの選手を4~5人は必要としている。バレンシアでも同じだった。クライフェルト、ビージャ、ミスタ、アイマール、ディ・バイオ。このような状況に怖れはないし、全員からベストなものを引き出さなければならない。」別にキケ監督に意地悪を言うわけじゃないんですけれど、クライフェルトは全然使われなくて文句を言っていたような。(もちろん怪我も多かったけれど。) ミスタも使われなかったし、ディ・バイオはいなかったんじゃないかな。
日曜日の試合で、ベンフィカは史上5000ゴール目となるゴールをマークするかもしれません。クラブの公式の記録によると、現在のゴール数が4998。5000ゴールに後二つと迫っています。
ナバル戦の予想スタメンは、Quim; Maxi, Luisão, Sidnei, Jorge Ribeiro; Di Maria, Yebda, Katsouranis, Reyes; Nuno Gomes and Suazoとなっていますが、またどうなるかわからないです。Unquestionableなスタメンだったはずのカルロス・マルティンスがいつの間にか外されているし・・・。

日曜日からヨーロッパはサマー・タイムが終了して通常の時間に戻りますよね? ポルトガルはどうなんだろと調べたところ、10月の最終日曜日の午前1時に戻るとあります。来週の日曜日はもう11月だからやっぱり明日ですね。日本とは時差が広がるはずですが、アメリカとは・・・縮まる? アメリカのサマー・タイムはいつ終わるのかわからないし(明日ではないと思う)、まったくこの夏時間とやらはややっこしくて困ります。
ちなみに明日の試合開始はポルトガル時間で19時。今日ポルトがレイソエスに負けたので、ポルトを抜くチャンスです。首位のレイソエスには届きませんけれど。