私の住むちょっとした田舎ではこの時期になるとどこのおうちのお庭でも
紫陽花が美しく咲いています
あまりにも見慣れた風景でいままであまり気に止めていませんでした
けれどこうしてブログを書くようになって
他の方のブログで見たこともないような可憐な紫陽花を拝見して
紫陽花の美しさや奥深さを知りました
いつかお世話になっている庭師さんが「奥さん、紫陽花もいいよ」とおっしゃられた意味が
わかるような気がします
あらためて我が家の紫陽花を見ると…
ブルーやピンクのぼかしや一枚一枚の花びらを見てなかなか美しいと思いました
柏葉紫陽花も
とても大きな株になっていますが畑の中なので
だれにもじゃまされずに、豪快に咲いています
秋の紅葉もきれいでした
下は私のおばあちゃんから「アマチャズル」と聞いています
私の生まれる前からもう何十年も毎年花を咲かせています
がくの薄いブルーと中心の鮮やかなブルーのグラデーションがいいな~
私が小学生のころおばあちゃんはよくこのはなを切って新聞紙にくるんで
「教室に生けてもらって」と持たせてくれました
そのころはあまり美しい花には見えなかったけど今は美しいと思う
磯野おばあちゃんとの思い出も重なって・・・これからもずっと咲き続けてほしい
大切にしたい花です
そして私の小さな庭の中にも少しですが咲いています
遠くに住む叔母が私が庭を作ると知ってわざわざ挿し木して持ってきてくれました
まだ、植えたばかりなのでお花の色は不安定ですが 咲いてくれました
山紫陽花?の「紅」です。始めは真っ白で咲きはじめ、だんだんと紅が出てきました
株もコンパクトで私の小さい庭にはちょうどいいサイズです
さよちゃんありがとう! 他の種類もまたちょうだいね!
墨田の花火です、中心にかわいい小さなブルーのお花が周りには白い花火が
咲き進むにつれて薄いブルーを帯びてきました
まだ株も小さくやっと咲いてくれた感じです
今まで少し水が足りなかったみたいで途中枯れそうで心配でした
次はジャーン~こちらも今年初めて咲いたアナベルです
大きな株になりそうな雰囲気です。狭い場所なのにどうしましょう…
でもグリーンから白への色の変化はきれいで…陽子おばちゃんありがとうです!
他の花もそうですが、私の小さな庭には私の思いだけでなく
いろんな人の私への思いの込められた花がたくさんあります
その花を見るたびにその人のことを思い出し
私がいろいろな人に支えられていることをありがたいと思う
今日の庭はしっとりと雨にぬれていますが、美しく感じられるのもそんな思いからなのかもしれません
大切にしていきたい私の庭、花たちです
にほんブログ村ランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!
今日も下のバナーを一日一回でいいです。ポチっとクリックお願いしますよろしく!