今日も 陽射しはあったけど 寒かったぁ~
それでも ハウスの中は25℃ぐらいで ポカポカ。。。
最近 水くれ~~~!サインのものも 多くなってきて
しわしわなんですわ。。。
どんくらい しわしわなんかというと・・・
↑こんくらい。。。ど?~~~びっくりした?(笑)
↑ありゃ まあ この子も・・・
なんか 私の顔見てるみたいで つらいよ~~~
寒いときの水やりは 凍ると困るんで スリル満点なんだけど
こんなん見たら 放っておけなくて 給水したよ~
明日は 少しは ふっくらしてくれると うれしいなぁ~
↑実生っ子たちも なんか・・・ 水欲しそう
このままで 干からびても困るんで 迷わず給水
↑最近 根をひゅんひゅん伸ばし始めた 実生からのカット苗たちにも
ちょろっと給水
↑水やりしながら 「かわええなぁ~」って ついついニマニマ
ニマニマ
↑ニマニマ。。。
↑「黄金×ラウリンゼ」かな?(Bee産)
↑良系エボニー(Bee産)
ニマニマが 止まらなくて
私の顔には シワが どんどん、、、増える、、、増える、、、(笑)
*** ブログ村ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます
みなさんのポチッが励みになってます
今日も下のバナーをどちらでも
クリックお願いします
クリックよろしくお願いします
我が家ではきょんちゃんさんの多肉ちゃん程のシワシワな子は居ないんですが、もっと水切っていいのかなぁ?なんて思うけど、軒下管理なので雨が降ると風がある時は濡れるんですよね
支障があると大問題だけど今の所幸いにも支障がないので良かったと思う反面メリハリ付けると春の成長に差があるのかな?なんて思ったり‥私もまだまだ多肉疑問は絶えません
巡り会えてるはずなんだけど、こればっかりは結婚と言う物をしてみないと分からないですもんね
今日は祖母が家に来てたので多肉を分けました。
徐々に多肉に興味を持ってくれてるみたいで何だか嬉しい日でした
自分もブログ更新しようと思いながらきょんちゃんさんのブログに何か変な報告みたいなコメントしちゃいました
先日、きょんちゃんはうまい具合にお水を遣っておられたけど、まだお水を欲しがってる子がいるのネ。
私はやりそこなったので、またこの先までお水はお預け!!
なんたって、完全冷房の軒下にいる子が多いからね~~(^_^;)
ククク・・・・幸せな笑いしわは可愛いものですよ~~♪
しかめっ面のしわを増やさないように気をつけないと・・・とは思うけど・・・。
結婚式・・・・洋装で出席でしたか~。
それもいいですね~♪黒とはいえ、フリフリが付いていたら華やかで~♪
私の場合・・・・来ていく衣裳がないから、姪っ子や甥っ子の時、
黒の留袖ばっかりです(~_~;)
そろそろ違うものが着てみたいけど・・・娘だとやっぱ・・・黒留めだヮね・・・ガックシ・orz
すごいシワシワですね!!あんなにシワシワでもお水
あげると復活するんですね??人間のシワもそうだったらいいのに・・・・
なるほど我が家の子はお水あげすぎなんだと思いました
だからか 開いたまんまで きょんちゃんさんのように綺麗な形にならなくて・・・・
いつも勉強させて頂いてます(^^)
ウチの子達も同じくらいにシワってます(汗
もうそろそろ水あげても?っと思うものの怖くて・・・
だからなのか?毎年冬に小さくなって、何年経っても同じ大きさのまま(xx)
ニマニマのシワシワは私も同じですよ~笑
プラス気温と多肉とのニラメッコで眉間にたてじわ!
ブログ拝見させていただきました。
ハウスの多肉ちゃんは趣味で集めて育ててるのですか?
とても魅力的で読んで画像見て興奮です
のりさんところの水やり組さん、御無事でよかったですね~ そうよね~水はやりたいけれどその後のケアが大変ですよね。。。凍るとやばいからね~
うちもどうなることやら?って思いながらこわごわの水やりです また明日朝が冷えそうなんでヒヤヒヤしていますよ
発泡スチロールは密閉すると水滴つきますよね~
うちはよく新聞紙を1日分ぐらいのっけていましたよ~
けっこう水分吸ってくれていました。。。
きょんちゃんより
そうでしょ!この見事なシワっぷり(笑)
うちもハウスがなかったころには軒下管理だったから
12月の頭から3月のお彼岸のころまで完全断水していましたよ~もうそりゃすごくカリカリになっていたけれど暖かくなって給水開始したらまたぐんぐん大きくなってたよ~
そんなに心配しなくていいんじゃないかな?
ひゃぁ~!お祖母様と多肉の分けっこいいですね~
うんうんいっしょに多肉のことお話できるとうれしいよね~そんなお祖母様がりえさんのそばにいらしてよかったぁ~私までうれしくなりますよ
ありゃ!りえさんもブログなさっているのね
よかったらお邪魔したいわ・・・URLおせーて!
きょんちゃんより
また寒くなりましたね~
そう、水もぼちぼち遣ってはいるのだけど
なにせ数が多いでしょ?だからなかなか良い調子でできる子とタイミング逃しちゃった子がいて・・・
そうそう、軒下はさらに水は大変よね うちはず~~~っと断水中よ だからもうガリガリになってるわ~
眉間のシワはさらに多いわよ(笑)
結婚式はなんたって「留袖」が最強
まぐ夫さんも「紋付袴」とかどうかしら?
きょんちゃんより
こんばんちゃ!
そうよ~このシワすごいでしょ?(笑)
これでも今の時期2日もすればきっと伸びる!・・・って
戻らなかったらどうしよう。。。
そうよね~人間のシワもそうだったら いいのになぁ~
・・・と思いながらたまにパックするけど 当然無理(笑)
いやいや水やれる環境なら適度にやったほうがいいですよ~
ただ光が足りないところだとどうしても開いちゃいますよね~
明るい部屋と思っていてもハウスの中と比べると照度計で調べたら100倍ぐらい明るさが違っていたと思います
ああ・・・春が待ち遠しいですねぇ~
きょんちゃんより