![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
オーナーに比べ文才がないのであしからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
4月13日のブログで敷ふとんのカビの話が出てましたんで、
今日はその続きで・・・
おふとんの湿気対策では、やはり除湿シートを敷いて、
天日で干してもらうのが一番良いんですが、
「布団を干す暇なんて無いよ」って方には、朝起きた時か、
仕事や遊びに出る前に、ふとんの半分だけめくります。
ちょうど下の写真のように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cd/664479af7ac42958728d6d13eb65771c.jpg)
すると、おふとんの裏面に風が当たるので湿気が飛んでゆきます。
なおかつ、除湿シートを敷いてる場合は除湿シートの湿気も飛んでいくので、
効率が良いです。
これをやるとやらないでは、全然違いますので是非忙しい方はやってください。(僕もやっています)
除湿シートを敷いて無い方は絶対にやってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)