10月のやさしい自然教室「毘沙門堂・山科疏水へシダを見にいこう!」(2022年10月2日(日)実施)で観察したシダや植物をご紹介します。
自然教室の報告は、会報404号(2022年12月・2023年1月号)に掲載しています。
シロバナマンジュシャゲ
モミジバフウ
ホソバイヌビワ
イヌビワ
ノキシノブ(桜の木)
ジュズダマ
アラカシ
ベニシダ
ベニシダの胞子のう
フモトシダ
ヒメイタチシダ
オオバノイノモトソウ
イノモトソウ
シケシダ
オニヤブソテツ
オオハナワラビ
ウラジロ
ホラシノブ
トウゲシバ。葉の基部に胞子のうが見える。
イワガネソウ
ヒメクラマゴケ
クラマゴケ
フユノハナワラビ
トウゲシバなどいろいろなシダ
コシダ
前葉体の観察(スマホに接写レンズを付けて)
幼胞子体とその下の前葉体
(参考)9月に撮影した前葉体と幼胞子体