そういえば、近年らん展に行って無いなと思いながら
眺めるランたち。
今年は世界らん展に
久し振りに行ってみようかな…
ちょっと火を付けられた、津軽の温室。
2024/1/25撮影 Nikon Z8
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
そういえば、近年らん展に行って無いなと思いながら
眺めるランたち。
今年は世界らん展に
久し振りに行ってみようかな…
ちょっと火を付けられた、津軽の温室。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
色も素敵
世界ラン展などという展覧会があるんですね
もし、行ったらブログにUPですよね
楽しみに待っています
華やかさが良いですね♪
そう言えば、ラン展も始まる頃ですね?
コロナでなかなか行けなかったけれど
以前は何回か行きました。
が、あの階段を下りるのが、めっちゃ怖くて一苦労^^;
エスカレーターをつけてくれると良いなぁ^^;(笑)
ポチ☆彡×2
「高価な花」という
イメージが強いです^^
胡蝶蘭の値段が
頭にこびりついてるんでしょうね。
応援ぽち
欄の花は華やかですね❤️
自分では育てられないから
こう言うところで
じっくり見てみたいです😆
美しい蘭の花
ステキですね☆~
私は1度もいったことがないですが
本当に華やかなお花ですよね
気品があります。
凜としていて、
見ているこちらまで背筋ガシャンとなります。
世界らん展、行けるといいですね。
華やかで特別感があります。
らん展にいらっしゃるんですね。
ドームでの開催じゃないので、以前のような大きな作品がないのが寂しいですけどね。
私はまだ行けるかどうか未定です。
楽しんできてくださいね。
私も世界らん展に行ってみたい。。
まだ一度も行ってないです。