横浜での打ち合わせがあったので、打ち合わせ前に西方寺を覗いてみることに。
門前から真っ赤な曼珠沙華の出迎えを受けて
気持ちが上がる。
暗めで静かな写真からスタートしたけど、実はけっこうな賑わい。
2021/9/20撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
横浜での打ち合わせがあったので、打ち合わせ前に西方寺を覗いてみることに。
門前から真っ赤な曼珠沙華の出迎えを受けて
気持ちが上がる。
暗めで静かな写真からスタートしたけど、実はけっこうな賑わい。
2021/9/20撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
合わ せ前に西方寺を覗いてみることに。
感激しました こんなに素敵な色が
撮れるのですね
拍手です👏👏👏 ポチ 👏
ここが出てきました^^
サスガに名所なんですね、人がいっぱい☆
緊急事態中とも思えない賑わいですが
やっぱり、この時期は行きたいですよねー?
自己管理をシッカリとしてね。。。(^^)v
ポチ☆彡×2
否定され始めましたね。
感染対策をしっかりして
動ける日も近いですよ。
それでも第六波は来るそうですよ。
曼珠沙華の魅力はつきないですね。
門前の曼珠沙華が優しく迎えてくれている
ようです。
わぁ~キレイですね。
赤と白の曼珠沙華
ここは見学OKなんですね☆~
炎のように真っ赤。ポツポツとある白がアクセント
人流と、夏に使うエアコンの熱交換器が感染拡大の温床になっていたのでは?
でないと、今やエアコン当たり前になってる熱帯の国でも大流行してますから。
さすがにエアコン停めろとは言えなかったのでは無いのかと。
停めれば熱中症で犠牲者が出ます。
人間の弱みにつけこむ何とも厭らしい疫病です
こんな華やいだ様子を見せていただき幸せです(^_-)-☆
素敵ですね〜
終わりかけでした。
うちの庭で8月に咲いたから
今年はそれでヨシとします。
来年は、一番綺麗な時期に
見に行きたいです。
1枚目の暗めの画に赤い曼珠沙華が映えますね~(*^-^*)
平日・・ですよね。混んでるなぁ(^_^;)☆