やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きのブログです。

鬼平江戸処

2015-09-06 09:38:18 | 風景
東北道上り、羽生のPAは鬼平江戸処。



ここもずっと気になっていたのだけど、大谷の帰りに寄ることができた。



なんとも楽しいPAだ。



2015/8/28 撮影 Nikon D800

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2015-09-07 09:10:19
行った事、あります~。
楽しいSAですよね♪
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2015-09-07 06:51:13
このようなところがあったんですね。面白いですね♪
☆☆
返信する
素敵な街並みですね (安人(あんじん))
2015-09-07 06:23:53
お早うございます(*^^*)

今日も大雨警報が出て居ます

困った物です

出歩けないです 音をたてて降ってます

ポチ(*^^*)
返信する
粋な遊び心 (丁稚の伸一)
2015-09-06 22:20:50
なんとも楽しそうな所ですね。今にも長谷川平蔵が出てきそうです。
近江屋の奥では悪代官に金色の饅頭を渡しているかも。
ちなみにオイラは、それを襖の陰で観ている丁稚でおます。
返信する
Unknown (nokko♪)
2015-09-06 22:06:18
こんばんは。
行ってみたくなる気持ちがわかります。
いつの日か行けることがあったら寄ってみたいです。
返信する
Unknown (笑子)
2015-09-06 20:22:29
1度だけ寄りました・・・
というか、寄る為に高速に乗りました(笑)
PAにしてはすごいクオリティーですよね
ただし、出来立てだったので大混雑でした
鬼平の湯飲みを購入しました(^^)v★★
返信する
Unknown (chacha○)
2015-09-06 20:14:33
タイムスリップしたみたい!
雰囲気がいい所ですね~
返信する
Unknown (せつ)
2015-09-06 19:30:15
ええ?ここPAですか?

こんな風情あるPAがあるなんて
楽しそう!!
返信する
Unknown (チロ兵衛)
2015-09-06 18:29:40
興味をそそるPAですよね☆
立ち寄ったことはありますが、
ワン連れで車にも置いていけない季節だったので
中はほとんど見ませんでした^_^;

↓大谷寺、すごいところに建ってますね。
これは訪れてみたいです!
返信する
こんにちは (土佐けん)
2015-09-06 17:05:01
え?ここはPAなんですか?
楽しそうなところですね~~
こう言うPAなら寄りたくなりますよね^^

ポチッ全部!
返信する
Unknown (よっちん)
2015-09-06 16:14:12
最近のPAの充実ぶりには
目を見張るものがありますが
これはすごいですねぇ。

応援ぽち
返信する
Unknown (マイケル神戸)
2015-09-06 15:33:12
PAにこんな施設があるんですか?
っていうか、これがPAなんですね。
雰囲気あっていい所だなぁ~
返信する
Unknown (チーちゃん)
2015-09-06 15:10:47
こんにちは♪
わぁ~いいな。
このSA行ってみたかったんです(*^。^*)
返信する
Unknown (きゃふ)
2015-09-06 14:46:50
ここ・・・

SAなの
返信する
Unknown (ロコ母)
2015-09-06 11:43:57
楽しそうなPAですね!!

行ってみたいです(^_-)-☆
返信する
へぇー (PENTA爺)
2015-09-06 10:44:37
へぇー こんな楽しいP.Aがあるんですか
何処も色々と趣向を凝らしていますねぇ
高速道路が初めて茨木⇔名古屋間に開通した頃とは全てにおいて隔世の感があります。
その頃は、100km/h程度の走行でのオーバヒートも普通でした。
返信する
Unknown (くーちゃん)
2015-09-06 09:54:26
数々のお面が面白いですね。
「日本だなぁ」って感じさせてくれますね。
返信する

コメントを投稿