荒川土手をロードバイクの一群。
そして、逆側にはヤマフジ。
今年の4月は彩湖歩きも減っているので、ハナから満開の出会いだ。
力強い花房に元気をもらいながら
テクテク、テクテク。
2021/4/23撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
荒川土手をロードバイクの一群。
そして、逆側にはヤマフジ。
今年の4月は彩湖歩きも減っているので、ハナから満開の出会いだ。
力強い花房に元気をもらいながら
テクテク、テクテク。
2021/4/23撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
花房が一生懸命に垂れ下がっているのが愛おしいです^^
自然の中でも立派に咲いてて健気だものね♪
そう言えば、”ぐんまFP”へ行く途中でたくさん見ましたよ^^
ポチ☆彡×2
薄紫のヤマフジ
爽やかな光景ですね☆~
大丈夫ですネ
「荒川土手をロードバイクの一群」
空の広さを示してる様な構図ですね
今度真似してみましよ ((´∀`*))ヶラヶ
ロードバイクと言えば
火野正平さんが浮かびます。
コースが考えているでしょうが
70歳過ぎても大したものですね。
今年は梅雨が長くなりそうで💦
晴れ間を有効に使いたいですね
近くで撮ったり見たりした頃がないです。
ヤマフジが多いです。
藤棚のフジも綺麗ですけど
木々が生い茂ってる中に
チラチラと見えるフジの花も
なかなか綺麗ですよね。
ヤマフジも綺麗ですよね。
思いがけなく出会ったりすると嬉しくなります。
近くでも見られるところがあったのですが、新しく道路を作ったりしたので
今はもう見られないのかも。
こうして見せていただけて嬉しかったです。
こちらは田舎なので
道を走ってると山藤を見かけます
野性的でぐんぐん伸びて
綺麗な花を咲かせてます
青空に映えて美しいですね
☆